goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

ヘチマ水で化粧水を作ってみました。

今年はどうする?」

化粧水を作ってみる

ヘチマ水は当然飲んでも良いしお肌にも良いと・・
 成分は  数種類のサポニンやペクチン、カリウムなど
 効能は  お肌を柔らかく美肌効果や消炎効果もあるそうです。

昨年はヘチマ水を採取するも捨ててしまいました。

今年のヘチマは夏に全く実が生らず、10月になって実が生り『干し柿とヘチマのその後』、

その後今年もヘチマ水を採取しました。

それを80℃まで温ためて雑菌が繁殖するのを防ぎます。
固まりそうに成るので良くかき混ぜます。

コーヒーフィルターで濾します。

不純物が・・・・

こんなに澄み切った液に・・・。冷えるまで待ちます。
ペットボトルを良く洗い、熱湯を入れササっと消毒し、冷えたヘチマ水を入れ冷蔵庫で保管します。

化粧水を作るにはヘチマ水にエチルアルコールやグリセリン、防腐剤を混ぜるなど色々な方法がある様です。

しかし江戸時代は美人水と呼ばれ、そのまま化粧水として使っていたらしいので・・・。

今回は何も混ぜないで100%ヘチマ水のみで試してみました。
ヘチマの臭いが少しするので、アロマエッセンス数滴で香り付けをします。

空の化粧水の容器に入れて・・

使ってみます。
グリセリンなどが全く入ってない基本、水なので突っ張る感が有ります。
普通の水とは違う?」「違うよ~すーーとしみこむ感じ・・・
調べたところ、普通の水と比べ水のクラスターの大きさがきわめて小さいって書いてありました。
植物の細胞の間を通り抜けてきた水だもんね

冷蔵庫の無い時代にもそのまま保存していただろうし、常温でも問題なく保存出来るそうです。

しかし防腐剤もアルコールも混ぜて無いので念のため冷蔵庫に保管します。

ヘチマ水100%~~~効果あるかな~~。

まだ2Lも有るよ~どうする? 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント一覧

東雲の空
バカップル夫さんへ
http://blog.goo.ne.jp/henkutuzizii/
ヘチマを食べてもヘチマ水を飲むのは今一と・・・
言ってます。

しかし今夜試させてみます。

沢山有るしと、全身にガンガン使ってたら、
あと1ヶ月持たないと言ってます。

しきりに良いわ~~と言っているので、
その後をUPするかも・・です。
バカップル夫
ということは!
女の子さん、勿論、焼酎割りも、試されたんでしょう?
麦と芋と、どっちがいけましたか?
東雲の空
うりさんへ
そうなんです。
ヘチマ水の後にロクシタンのシアバターをちょっぴり塗るだけでOKだと(女の子より)。
また結果報告します。
まだ沢山有るから
送り先わかれば送るのにな~。
東雲の空
旅人さんへ
ちゃんと飲んでみましたよ。
あまり味は有りませんが、ヘチマの味です。
美味しい飲み物では無いですね…。やっぱりって感じ。

大浪池の紅葉は壮大だよね
時期も明日もまだ良いんじゃないかな?。
でもお天気良くないか~。
そろそろ霧島神宮も良いはずだよ
うり
こんばんは
これからの季節、ボディクリームの前に使用したら
肌が喜びそうです^^ たっぷりあるのでシートマスクに
しても良さそうですね~。
ぜひ後日談を聞きたいです♪
旅人
こんばんは
http://blogs.yahoo.co.jp/sakuhin_hourouki
ヘチマ水、これって飲んでも美味しいんですかね?
青汁みたいに体に良さそうな気がしなくもなく。
それと、一つ前の記事の大浪池散策、
紅葉がピークだったようで、羨ましい限りです。
霧島の紅葉は、派手なくじゅうの紅葉とは違った
趣がありますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「修理や物作り色々日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事