「誕生日外食にしょうや」
「歳が追いついてしまったお祝ね」
「数ヶ月したら一歳リードしたお祝ね」
いつもの宮崎料理のお店です
まずは、”鰹のたたき”
このまま塩で食べます
以前も書きましたが
カツオの水揚げ日本一は宮崎です
知り合いの漁屋の話
『宮崎のカツオは生臭くないので生の方が美味しい』と
高知の鰹のたたきとは一味違います
鶏のたたき
スーパーで売られている全く生とは違い
ほんの少し火が入ってます
ホタテ支援では無いです
軽く火を入れ燻した”たたき”です
野菜の燻し焼き
見かけは・・・ちょっとです
飲める人は日本酒を
嬉しそうに~~
「お~~~~」
「なんでこぼれるのが嬉しいんや」
「沢山もらえるじゃん」
「溢れて1合かもしれんや」
「え・・・それはないは」
「測ってみ~」
宮崎焼き鳥
鶏の炭火焼きです
レタス巻のアレンジ版
宮崎発祥のレタス巻をアレンジしすぎ?
「普通がいいね・・・・」
カツオ飯
「出汁少なめの、これ普通」
てげうまPayでお支払い
「あと1650円になった」
「2口から5口に増えたからまた1口チャージせんといかんね」
「年末までに14000円も使うか??」
「使えばいいじゃん~~」
宮崎飲食店応援の10000円チャージで13000円使えます
久しぶりの外食でした
毎年ほぼ同じお店に行って
同じ物食べて、
同じブログ書いてます
まあ平和で
ありがたい事ですね