見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

17日.高千穂峰のミヤマキリシマ開花状況を偵察に(リハビリお山歩第七段)

ザック重さを元に戻して高千穂河原散策だね

散策なら重くても行ける

霧島連山のミヤマキリシマの開花がそろそろ始まる時期

リハビリも何とか最終段階で、ザックにお泊まりセットを入れ、

ミヤマキリシマの様子を偵察しながら高千穂河原周辺を散策する予定で出発。

えびの高原経由で高千穂河原へ、途中硫黄山斜面や、つつじヶ丘の開花状況を車から見ると・・・
全然咲いてない・・・」「なんでかな....遅いのかな?
しかし・・路肩の駐車場はすでに満杯でした。

高千穂河原駐車場で用意をしていると、
隣に駐車されている方が下山されて来て「御鉢の斜面、そこそこ咲いてるよ」と教えていただきました。
高千穂峰に毎日の様に登られている『霧島、高千穂峰に魅せられて』の003555さんで、ご挨拶。
さすが毎日登られているだけあって、贅肉一つ無い精悍な感じの方で、またお会いしたいですね。

9時10分、まず高千穂河原から矢岳方面に少し行った所に有る群生地に行き・・
その後中岳中腹探勝路へ、下りて来て高千穂河原散策路の東屋でランチの予定で・・・食材もしっかり詰めて出発。

うわ~~~」「咲いてるね~~~

なぜここだけこんな地形に・・しかもミヤマキリシマだけしか育たないのでしょうか・・不思議です。
ここがどうして高千穂河原探索路から外れているのか訳がありそうです。

しばしうろうろ・・・・ミヤマキリシマの絨毯を堪能。

御鉢の斜面を見てん・・・」「結構咲いてるね・・・行って見ようか

急きょ!御鉢まで上がって見ることに・・古宮跡を横切ります。

もう5月中旬・・・御鉢の斜面のミヤマが咲いていておかしくない時期ですが・・・。

問題はどの程度咲いてるか・・。

立ち入り禁止のロープ越しに・・・
まだまだ蕾も沢山有りますが・・・思ったより咲いています。

もう少し上まで、火口が覗ける所まで登ってみます。

御鉢火口内はまだまだです。

まだ蕾が多いです。ここがピンクになるのは・・何時でしょうか。

お腹が空いたし・・北東の風をよけて休憩が出来る岩陰や良い場所を探すも・・・なかなか見つからず・・
鞍部の鳥居まで来てしまい・・。

ここまで来たら・・・・」「・・・え~~山頂まで・・
元々、高千穂河原散策の予定でザックにお泊まりセットとランチの食材が・・・ほぼフルの重量。
足の具合は?・・・」「足の具合次第と言われても・・・判らないから・・・・・・・・行く
実は男の子もガスカートリッジが切れそうだったので新品をもう一個プラス、水も高千穂河原周辺散策ならと3Lプラス・・・
足が砂礫にめり込んで・・・なかなか進みません。
水を捨てたら~~~」「せっかくだから・・・このまま行く

股関節が・・・脹ら脛が・・・パンパン」もう一踏ん張りです・・。
若い女性の方達とアルプスのお話をしながら登って・・・いつの間にか・・山頂直下へ
ありがとう~気がまぎれ助かりました。

高千穂河原散策の予定が・・高千穂峰山頂へ12時15分到着。

御鉢からランチの場所を探しつつ何と山頂まで来てしまいました。
ランチメニューはハムとチーズのホットサンドと卵スープ
食べながら久しぶりの山頂を満喫~~^^。
無理して来て良かったね~」「このパンやっぱり美味しいは!!
なんと!このパンは、松橋インター近くの石窯パン工房「ぴのきお」製・・・なぜか前日購入しました。

食べていると・・・ミツバチの大群が・・頭上でグルグル旋回・・・出来るだけ低い姿勢でお食事続行。
その後山頂直下の岩にとまり・・お引っ越しだったのでしょうか。

30分の休憩後、ほとんど使われた形跡の無い綺麗な携帯トイレブースを使って用を済ませ・・下山です。
高千穂峰は全く隠れる所が無いのでこのブース助かります。
二人分の液体は重いですが、登山口のトイレまで持て下ります。 

20分で馬の背へ「硫黄臭いね・・この匂い大好きやけど・・ここも噴火せんよね.....
新燃岳も中岳も立ち入り禁止になる前、異常に硫黄臭かった事を思い出し・・心配しました。
火口内斜面が「ピンクになるの何時かな?

登りは岩場を選んで登り・・下りはあえて砂の深い所を探しながらの下山です。

また・・立ち入り禁止区域に入ってる人が居ます
見ていると散策路から続く踏み跡に迷うこと無く下って入って行ったので・・故意に立ち入ったのでしょう。
同世代か年配の方のようでした。
入って見たいのは皆同じ、困ったものです。お知り合いの方は厳重注意をしてください。

山頂から足首に優しい砂場を軽快に約1時間で下山し・・
ランチの予定だった散策路の東屋で、ゆっくりと画像をチェックしたりストレッチしたりと30分の大休憩をして・・
14時30分に駐車場に戻りました。

GPS計測で距離7.2km、時間5時間15分(70分休憩)、累計標高差674mのリハビリお山歩でした。

さて、御鉢周辺のミヤマキリシマが満開になるのはいつ頃か?
2013年と2014年の過去の画像です。御鉢斜面が赤くなり始めて10日から2週間目が目安です。
2013/05/25日の記事「高千穂峰は今でしょう
2014/05/31日の記事「朝焼けに映えるミヤマキリシマを見に高千穂峰へ

今年は・・画像では2014年に近い感じです。
しかし肉眼で見ると結構咲いているのにピンクが薄い感じ・・花が少ない?
そうすると2013年ぐらいのスケジュール??

リハビリ第七段は高千穂河原散策から急きょ高千穂峰山頂へ変わり・・・ガッツリのリハビリでした。

翌日もほぼ問題無しで・・・これでリハビリ終了でしょう

今週金曜日再受診し、ひびの部分が完全につながっていれば100点です。

御鉢付近のミヤマキリシマの満開は・・いつ頃?

とにかく土日にしか行けないので・・・今週末か来週末か悩むところです。

両方行くかな~~~。

お天気にもよりますが・・2週連続で終わるか、3週連続になるか・・・。

山頂でポケットトイレ(携帯トイレ)が必要な方がいらっしゃったのですが、私達も1個しか待って無くて・・・。
高千穂峰に登られる方は是非ポケットトイレを持て行ってください。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント一覧

東雲の空
山の上一番さんへ
どうでしょう・・。

17日頃高千穂河原の標高が満開でしたから・・
30or31でも火口周辺は良いと思います。
たぶん今週末はまだ少し早いと思ってます。

もし一回しか行けない・・なら、
来週半ばに行きます。
しかしこればっかしは・・行って見ないと。


ご心配かけましたが、なんとか卒業出来そうです。
山の上一番
こんばんは♪
こんばんは♪
今度の週末は無理なので30or31日に登ろうと思います。少し遅いですかね?ならば平日かなあ?
あのセタオ道の群生は凄いですネ☆
いつも情報ありがとうございます。

もうリハビリは卒業でしょう(^.^)
東雲の空
バボさんへ
矢岳方面に行った所は霧島連山1かも。
ミヤマ以外の植物が無いのが不思議で、
またそれが見事です。

バボさんの場合25日は押さえとくべきでしょう。
バボ
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/natitasemi
高千穂峰の様子も気になっていました!!
いつもの事ながら参考になります。ありがとうございます。
矢岳方面に入った群生地には行ったことないですけど、
なんかスゴイですね~
余裕があったら行ってみたいです!!
東雲の空
バカップル夫さんへ
それはいけませんね。
が足炎!
ハムストのつけ根や色々大事な所やん
たぶん最良の治療方は動かさない使わない事だと・・・。

まず2~3週間ウオーキングも山も全部お休みして
しっかり治した方が・・良いよ。

まだ私より若いしまだまだ足を使う事多いよ。

お大事に!
バカップル夫
ヤバイです!
そうか!
隠れるところ何もないですもんね!

今年は、平治岳止めて、霧島にしようかなと思っていましたが、左足が「が足炎」になってるみたいです!
内側が痛くて、正座できないし、
暫く、お休みーーー(;_;)/~~~
東雲の空
うりさんへ
ミヤマはいつ頃満開になるでしょうか。
花の都合と、お天気の都合と、仕事の都合と
交わった所しか無いですね。

携帯トイレは、ホームセンターなどで売っている
小さなのの方が液体が固まって良いですよ。

片手で持っていないといけないので
使うときコツが要りますが~~。
東雲の空
マイペース登山さんへ
高千穂峰のミヤマは去年よりは早い気がします。
どうでしょうか・・行くしか無いです。

リハビリはおかげさまでなんとか終わりそうです。

やれやれでした。
うり
こんばんは。
花の状況が気になっていましたので参考にさせて
頂きます^^

えびの高原ミュージアムセンターで携帯トイレを
売ってないか聞いたら、大人用おむつサイズくらいの
でっかいキットしかなくて笑いました。
せっかく高千穂峰にトイレブースを作ったので
小さいトイレキットが欲しいで~す^^と言って
帰った事がありました。

持っていると安心感が違いますね~。


マイペース登山
お鉢の咲き具合気になるところでした。もう少しかかりそうですね。
 ところで、そろそろ「リハビリ」がとれそうですね、通常の負荷で高千穂峰踏破ですから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事