「最近よく滑るね~」
「ソールのせいや!!!確か!!!絶対!!!」
「まだ2年でしょう~~」
「溝が無くなってきたし」
もう2年?、たった2年?、されど2年!、
屋久島も、北アルプスも、そして毎週の様にお世話になっています。
確かに凸凹が減ってきたのでソールの張り替えに出す事に!。
購入したのは他県の大手アウトドアショップ、わざわざ持って行くのもね・・・
シリオに個人で直接ソールの張り替えに出せるかをメールで問い合わせてみると、
快く「購入店でなくても、直接でも、お近くのシリオ取り扱い店でもどちらでもかまいません」とのお返事をいただき、
英彦山から帰った後、11月14日に発送しました。
11月16日にメールが
いつも弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、お送りいただきました靴の受付をいたしましたので
ご連絡申し上げます。
Model:P.F.662-GTX GRN Size:25.0cm
ご依頼内容: ソール張替
代金明細: ソール張替 @10,500.x 1 = \10,500.(税込)
ご請求金額: \10,500.-(税込)
修理出来上り発送予定日:2012年11月30日
後日代金を振り込み
12月2日に綺麗になって帰ってきました。
修理期間は発送日から手元に戻るまで18日でした。
ショップでは「30日ぐらいは・・・・」と聞いていたので早いと思いました。
代金は張り替え代が10,500円、送るときの送料が1,200円でしたので合計11,700円でした。
これがショップに出した時とどのくらい差があるか判りませんが、
ショップに持って行ったり取りに行ったりする手間を考えると、高くても問題なしでしょう。
それに早い事、これは毎週の様に使っている人にとって何よりありがたいことです。
それと『SIRIO』おまけが付いて来ました。
エコバックかな?
メールでも親切に対応していただき、綺麗に早く仕上がって良かった。
私の場合シリオに直接依頼して正解でした。
『SIRIO』さん有難うございました。
さあこれで、いつでも行けるけど・・・