見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

昔のお山歩、2009年前半編

今週は所用や、ソールの張り替えも有り、お山歩はお休み!

久しぶりです

そこで2009年前半のお山歩を思い出して

3年前ですがつい最近のようです。

 

01月11日 2009年初山です。韓国岳往復
風も強いし、体感温度は・・・・毎年霧氷が綺麗な時期です。

01月24日 韓国岳往復

気温-10℃、風も強いし・・・、ペットボトルがまた氷った!!!

体感温度は-20?℃寒い!「早く帰ろう^~~~

02月15日 高千穂河原より縦走→えびの高原→バスで高千穂河原
穏やかな中岳と新燃岳

獅子戸より振り返ると・・・                12時30分えびの高原に到着、バスまで1時間「お蕎麦食べよう」

02月21日 仰烏帽子山

仏岩を登った所の群生地 元井谷登山口より群生地往復

03月01日 大浪池周回 マンサクの様子を見に・・・

03月08日 大浪池周回 マンサクの季節になりました。

03月15日 大浪池より韓国岳往復
霧氷でマンサクも・・

03月28日 韓国岳 南岸低気圧の通過で吹雪き、5合目で退散、ベチャベチャの雪でした。

04月10日 開聞岳 キャンプ場で車中泊、朝明るくなって出発、山頂往復

04月19日 韓国岳早朝 朝日を見て帰る。

04月26日 新湯温泉より獅子戸往復 ミツバツツジの様子を見に

05月03日 韓国岳より縦走

05月16日 中岳往復 ミヤマキリシマを見るために

05月23日 早朝韓国岳で朝日を見て縦走高千穂河原8時半発のバスで戻る
えびの高原3時30分発→韓国岳5時03分

5時26分、琵琶池の手前の縦走路

6時16分、獅子戸の登り

7時01分新燃通過、もうこの景色は見ることができません

中岳 7時14分鞍部より中岳に

7時23分、中岳山頂より高千穂河原へ、この木道も灰の下・・・・

高千穂河原に8時15分到着→バス8時35分発→えびの高原9時15分着で戻って帰ります
9時25分駐車場発、帰路途中硫黄山斜面が・・・

05月30日 1人で久住大船山平治岳のミヤマの開花状況を確認に・・2人で1週間後テント泊・・・

平治岳南斜面

06月07日 坊ガツルテント泊、ミヤマキリシマを見るために・・・
この頃はまだ!ビールなら何でも良かった・・・

06月08日 翌日大船山と平治岳に

平治岳を見ると・・・行かなくては・・

平治岳の斜面・・

三俣、坊ガツルを望んで

06月14日 韓国岳も山頂付近はミヤマが満開

あまり行かない韓国岳の東斜面、新燃や獅子戸、高千穂峰の見え方が微妙に違います。
実はこの斜面のミヤマがすごいのです。気持ちの良い日当たりの良い草原に座ると・・「え~~」
ここまで来る人は少なく鹿さん達の休憩場所だったみたいで・・・・ダニが・・しかし大好きな場所です。

オオヤマレンゲを見に寄り道・・・咲いてました。翌年から保護のため立ち入り禁止に・・・。

霧島山系13回内縦走3回でその他の山4回が2009年前半でした。

この頃は高千穂河原からの縦走がお気に入りでした。

反面早朝が少ないです。

後半は8月に北アルプス、10月に久住などです。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント一覧

東雲の空
うりさんへ
私は誰にも負けない寒がりですが!
沢山着込んで大丈夫です。
そのため汗をかかないように登らないといけませんが。

そうなんです。
積雪の朝は最高です。
でもなかなか天候に恵まれません。

ぜひ行きましょう。
東雲の空
延チョンさんへ
7日は14時位に長者原からスガモリ経由で入りました。
山開きが有ったとかで多くの方とすれ違い、
「今から?」とか「テント泊?」とか声をかけられました。
不思議ですね…。
今度すれちがう時はよろしく。
東雲の空
バカップル夫さんへ
出張中でコメント遅れました。
7日は長者原から14時にはいりスガモリ経由で坊ガツルに16時に着いたと思います。
テントはトイレより法華院よりの岩の横でした。
8日は朝、大船山頂7時30分→北大船8時→うんとごし経由→平治南峰9時→本峰9時15分→南峰9時30分→坊ガツル10時30分→11時発→法華院経由北千里浜12時30分→長者原だったと思います。
すれ違ってますか?
面白いですね。
うり
こんにちは。
真冬の霧島は未経験ですが、別の山のように
見えますね。
空気が澄んで東雲の空も最高なのでしょうが
寒さに耐える自信がありません。。。
延チョン
写真チェック
http://blogs.yahoo.co.jp/yatotsuka/31908933.html
早速、写真チェックしてみました。私が6/5~6/7、東雲の雲さんが、6/7~6/8で、すれ違いだった可能性大みたいですね。
延チョン
H21.6.6~H21.6.7
http://blogs.yahoo.co.jp/yatotsuka/folder/661589.html
私もこの日、坊ヶつるテント泊、でした。
天気も良く、ミヤまキリシマもきれいだった様に記憶しています。私も写真をチェックしてみます。
バカップル夫
どっかにいますよ!
6/7、雨ヶ池~坊ガツル。
8は、平治~北大船~大船にいってましたよ。
間違いなく会ってますね!
もう一回、写真確認してみよう!

東雲さんたち、写ってるかも!
東雲の空
バボさんへ
本当に縦走ができるようになると良いですね・・。
せめて立ち入り禁止区域が1kmになれば、炭化木の谷の横を通って高千穂河原に戻ることができますが。
火山灰でどうなっているか判りません。
それとは話が別ですね~~。

私達はもう無理かもしれませんが若いバボさん達はまた何十年後かにできる様になるかも!。
それまで元気でお山歩できる身体で居たいものです。
バボ
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/natitasemi
東雲の雲さんのブログで写真を拝見させてもらう旅に、
霧島の縦走がしたくてしょうがなくなります!
どうにかなんないもんでしょうかねぇ~
仕方ないですけど…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事