見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

10日.13年ぶりの開門岳で木の実を生食

久しぶりに開門岳行ってみようか?

何年ぶりやろう

2009年以来や

紅葉の季節も終わり、霧氷の季節にはちょっと早い時期

夏には暑くて登りたくない、開門岳を久しぶりにチョイス

前回2009年当時はキャンプ場の駐車場で車中泊し
早朝さっさと登りさっさと下りて来た記憶があり

しかし現在駐車場での車中泊出はできないらしく

全国旅行支援の件もあり鹿児島市内のホテルへ

ここに書く事でもないが
夕食は45年ほど大昔、
天文館の裏通りにあった初デートのお店が
現在鹿児島中央駅内に移転している事がわかり行って見る事に
昔とは場所も、店内の雰囲気も様子が異なり
歳を重ね舌が肥えたのか衰えたのか料理も・・・?
同じ名前のお店に行ってみたって感じでした
ただ看板メニューに”ボロネーゼ”とか有って
食べ損ねたのが残念!

よく朝、指宿スカイラインを通って開門へ
気のせいか道路沿いに以前より展望台が沢山出来た?
ちょっと寄り道し錦江湾と桜島を~~

途中池田湖畔から見る開門岳~~

9時過ぎ、”かいもん山麓ふれあいキャンプ場”に到着
用意をして10時出発
ぐる~っと回って登るだよね」「だよ

2合目登山口10時10分

きゃ~~~」3合目付近で何事かと興奮の声
コジィや~~」(コジィはスダジイの事ですが、これはマテバシイの実)
違うやろ・・もっと細いやろう
すぐに口の中へ生食
美味しい~~~懐かしい~~食べてみて
煎ってからなら食べるけど・・・

無言で登る登るひたすら登る!1mも下らない

11時30分、視界の無い中をやっと6合目
こんな登山道だったけ!
前回は「もっと海が見えた気がするけど・・・

時計回りに回り込みながら登っても登っても太陽が斜め前!
7合目でやっと太陽が横方向に変って

海や~~~~
でもまだ長崎鼻側が見えるやん・・・
北から登り始めやっと南東って事

きゃ~~~」またもや大歓声
これミソッチョや~~」(正式名シャシャンボ)
またもや生食
あま~~い
次々に口に入れるので
帰りならもっと食べて良いから」(リスク回避の理由)
無くならないだろうか?
鳥が食べても、これ食べる人いないって!
判ったと言いつつしっかり枝ごと持ってます

汗びっしょりで、ひたすら無言で登るのみ
7合目から9合目がこんな所だったけ?と思うほど辛かった!

お腹も空いてきて12時30分9合目
ここからは岩岩だが前日夜の雨で滑る滑る

12時50分、標高差824mを2時間40分かかって開門岳山頂
いや・・・疲れました

広い場所が無く荷物も身体もビレー(安全確保)
したくなるほど狭い岩の上でお昼
半分は焼かずにサンドイッチ
真下の影の所がキャンプ場・・奥に池田湖・・その奥に錦江湾

岩に恐る恐る立ってみて
そこでバンザイとか~~」「無理

この下ならできる

この高度感の景色はいつ見ても圧巻です

わざわざリスクを冒す事も無いのですが・・やりたがりで
本人はしっかり立ったつもり・・少し腰が引けてるね

改めて山頂部全体を見渡し
思ったより結構広いです

13時40分下山開始「このおむすびと撮って

そしてお約束!
霧島山麓には結構あるシャシャンボ、地元では「ミソッチョ」だそうです

実が黒く甘いです

ここでデザート休憩

木の根の登山道から安山岩のガレガレ登山道で2度も滑りザックで尻餅

以前はこんなに深い登山道じゃ無かった様な?
人間の足と水でどんどん浸食されてしまうんですよね

15時40分下山でした
ストレッチをしながら~~
1周してあそこが頂上の岩だよね?」「だよ!疲れたね~
13年前と全然違ってた・・・
バリバリ50代だったしね

GPS計測で距離8.1km、時間5時間50分(山頂40分)、標高差824mのお山歩でした

前回来た2009年と全然違う印象

12月というのに兎に角、暑かったし

お疲れでした

また13年で木が大きくなったのか?

海が全くと言っていいほど見えなく成ってました

40年ほど前に登った時はずっと海を見ながら登った記憶があります・・

明らかに木が大きくなり視界が無くなりましたね

今回マテバシイの実とシャシャンボの実を生食出来た事が

一番良かったと

さて毎年12月20日前後に寒気と南岸低気圧で

南九州でも大雪(南九州での基準)が降ります

雲画像予測を見ても今週末積雪する予報!

何時何処でどのくらい積もるでしょうね~~

それによって行動を決めなくては!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ

コメント一覧

henkutuzizii
LaLaLaさんの
ブログ拝見して
開聞岳が綺麗に見え
「きゃっほー」だった様子がよくわかりました
開聞岳は7合目まで
ほとんど海が見えず
ひたすら登る山に変わってました
山頂の景色は昔通り良かったです
12月なのに
それにしても暑かったですね
汗だくでした
LaLaLa
なんと僕らが錦江湾越しに眺めていた開聞岳のてっぺんにいらっしゃったのですか!
見て良し、登って良しの開聞岳です。

それにしてもこの日は暑いくらいの陽気でしたね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事