「123456kmになった」
「よく走るからね~~~~~」
現在の車Xトレールクリーンディーゼルは2010年(平成22年)7月30日から新車で乗っています。
この車は人生初の完全新車でした。
学生時代や若い頃は数万円の中古車を数年程度で買い換えていまし、最近は新古車や走行距離10000km以下の車を買っていました。
現在まで6年4ヶ月(76ヶ月)乗っています。
基本的には長く乗る方で、5万km程度の中古車を10万km越すのは普通でした。
ちなみに2代前の車は4WDピックアップトラックで新古車で買い10万km位まで自家用車として使っていましたが、
色々作業や大きな荷物を運ぶのに都合良いので、後3500kmで20万kmですが廃車せず、まだ乗ってます・・・乗ります。
「滅多に使わないのに・・税金と毎年車検代と・・・」「・・・たま~に・・役にたってるし・・」
自家用車で走行距離が000が並ぶのは別として、切りの良い6桁数字の組み合わせは
012345、111111、123456、222222など・・・いくつか有ります。
012345はすぐにきますが、6桁同じ数字が並ぶ111111は良く走る方ならまれに、
222222は自家用車ではなかなかないと思います
2016年5月2日に、たまたま信号で停まったのでパシャ
123456km、この数字は車の一生で2度と無い並び方です。11月26日になりました。
気にしながら走っていて・・・幸い車が少ない時間帯で、路側に駐めパシャ!
ここまでは、ただそうなんだ~~よく走ってるね・・・それで終わる話です・・・・
しかし・・・約12万km走って、燃料はどのくらい使ったのか?その金額は?
ついでに高速道路を良く利用するので・・いくら位高速料金を支払ってるのか?と・・・・
疑問が沸いてきて調べて見ました。
おおよその燃料総額は約100万円(燃費12km/L、燃料単価100円として計算)
ETC支払い総額は約76万円(機器に保存されているデータより)
月の平均走行距離が1600km、平均燃料代が13,500円、平均ETC支払いが10,000円
月の平均的な行動パターンから見るともっと少ないのですが、
京都往復、長野往復、富山往復、大山往復、四国石鎚や剣山往復に加え、
年間数回の久住、博多、長崎などなどを加えると、このくらいのデーターの様になるのでしょう。
しかし、まあうろうろブラブラ良く遊んでますね~~
約6年半で約120000km、月平均約1600kmが多いか少ないかは、使い方次第なので・・様々でしょう。
しかしこの車、XトレールクリーンディーゼルはフェアレディZ3.5LV6エンジンのトルクとほぼ同じ360N.m
新発売のXトレールハイブリッドのエンジンとモーターを合わせたトルクともほぼ同じで・・
坂道や高速道路で風圧が増してくる高速の加速性能には大満足しています。
燃費は新車当時一般道と高速道平均で実質15km/L程度でしたが、最近12km/L程度になってしまいました。
しかし燃料が軽油なので、ガソリン車よりいくらか経済的かと!
ただこの車の難点はタイヤで、標準ホイル径が18インチ、国産車では非常に少ないサイズで高価な事です。
大体40000km程度で交換していますが、1回のタイヤ交換で安くとも10数万かかります。
もうそろそろ3回目の交換時期・・・10数万は痛いね~~
「私の軽!4本替えても2万円しないよ~~~」「ゴムの量が10倍違うって・・・・」
数年後当然車を買い換える時期が来るでしょうが・・・どうしましょうね・・・と
この状況で完全電気自動車を買う価値あるか
76ヶ月で約100万円の燃料を使っています。
完全電気だと月2000円プランで充電し放題だそうで、76月で約15万円かかります。
単純に車体価格差が75万円以内なら電気自動車でもお得と!
しかし、週1回は1日で200km以上、たまには1日で600km走る事も有り数回充電する事に・・
この手間と充電ポイントを探すいらいらを考えると・・
現在の完全電気自動車は無しです。
走行距離123456kmからどうでもいい車の話でした。