見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

14日.石鎚山の紅葉を見に

8時50分発は運行再開するって~

じゃあギリ行けるね~~

石鎚山の紅葉は2011年10月に(前編 後編)見に行ってます
ここ数年お天気や休日や紅葉のタイミングが合わず断念してきました

しかし今年はタイミングが合い行けそう~~

当初の予定は12日土曜日臼杵発のフェリーで四国に渡り

13日日曜日、石鎚山に登り14日祝日ゆっくり帰る予定でしたが・・・

そこへ台風

12日は当然、フェリー各社全便欠航・・・

13日8時50分発の便から運行再開する情報・・・しかし

この便では13日中には登れず、又14日朝から登ったのでは下山後宮崎まで帰り着かない

そこで方法は一つ

14日2時起きで10時までに下山し、

八幡浜14時35分発のフェリーに間に合えば20時には帰り着く

これしか無い、

行けそうな時に行っておかないとまた来年タイミングが・・・です

13日4時起床5時に出、臼杵フェリーターミナルに8時到着

新造船「あけぼの丸」この航路の船にしては大きいです

船内も綺麗で、こんな部屋も~~もちろん2等

八幡浜に11時10分到着・・

このまま石鎚スカイライン経由で土小屋登山口行くと早いし

瓶が森林道(通称UOFライン)を通りたいので

まず伊予西条より194号線を高知方面へ、寒風山トンネルを出てすぐに左折

鋪装道ですが場所を選ばないと離合出来ない幅の林道を

旧寒風山トンネルまで登り、そこから瓶が森林道です

約30年前通った時は車なんてほとんどすれ違わなかったのですが・・・最近CMなど有名になり

まあ車の多い事、狭いくねくね道が得意でなさそうな人も多く離合が大変

稜線に出ると~~この笹の景色~~~これぞ瓶が森林道UFOライン

瀬戸内海側(画像右)から尾根を越える台風余波の風と雲が凄い勢いで~~

紅葉が始まったところですね~~1週間から10日するとこの林道の紅葉も凄いですよ~~~
稜線の笹原とのマッチングがまた良いのです

遠くに快晴の石鎚山系の山々も~~明日も晴れ予報だ~~

16時、土小屋登山口に着き、国民宿舎石鎚荘の下にある駐車場に

この駐車場、綺麗とは言えませんが24時間使えるトイレも有り静か、

登山道も国民宿舎横を通り本道に合流できます

下りて来られる方々が「凄いよ~~数年ぶりに最高」と^^気持ちがはやり

名古屋から来たと言う若い2人とアルプスの話で盛り上がり楽しい時間を過ごし

明るいうちに簡単に温め物だけで夕食

よく朝2時半起床、3時10分歩きながら食べるおにぎりを持って出発

この駐車場で車中泊された数組も続々と出発

駐車場から国民宿舎までの階段がきつい事!

四国特有の笹が~~ライトに光り綺麗

リンドウも目に付き

伊予西条か松山なのか・・・町の光が

しかし・・・

月明かりで見える山頂付近は雲がまとわりついていて・・・「ガスガスやん,,,,,

5時30分山頂到着

すでに山頂荘宿泊組を含め沢山の方々が

しかし西から吹き付ける台風余波の風で天狗岳から東側は雲の中・・・

当然東の空は・・・全く見えず

山頂の石鎚神社の祭事が始まり参列、お祓いを受けご神体も拝観し触れさせて頂き

滅多と無い体験でした(撮影禁止につき画像無し)お守りも頂き

日の出時刻をもうすでにすぎましたが・・依然として・・・

明るくなって益々ガスが濃くなり・・・

太陽どころか天狗岳も足元の紅葉すら見えなくなり

寒さに震えながらホットサンド

このまま帰る・・・」「せめて天狗岳山頂まで行こうや

天狗岳方向には、この強風とガスガスの中ほとんど人影が見えませんが行きます

最初の難関弥山からの下り「鎖が太すぎてつかめない・・・

確かに必要以上に太い鎖でしっかり掴みづらく、周りの手がかりを探した方がいいです

先に下りて苦労して下りて来るのを待ちます

少し広い紅葉真っ盛りの尾根道を進み~~

ガスさえなければ・・・

風が強くて・・・これ以上もう行けん」「じゃあここで待ってて、行って来る

振り返ると、不安そうにこっち見ています

周りの紅葉は最高です

やっぱり来た

晴れそうな気がするからここで待機しようや~~」「いつまで?

10時前に余裕をもって下山するには、ここで7時30分がタイムリミット

後20分、7時40分まで

弥山や神社の建物が一瞬見えた瞬間もありましたが・・・・

ガスが抜け明るくなる事は無く7時40分タイムアウト

帰ろう^^」「仕方ないね~これはこれで成り行きや

ガスが消えれば左右の崖・・真っ赤っかなのですが・・・ね^^

両斜面、紅葉が最高の左右数100m切れ落ちたナイフリッジを通り・・・

良いのか悪いのか益々ガスが濃くなり・・全く見えなく成り

後の右斜面も左の絶壁も真っ赤なんですが・・・画像でお見せできないのが残念

沢山の方々がこっちを覗いてる弥山への登り

弥山へ鎖のない所を登り~~

この背景の斜面がまた凄かった~~~(PCだと少しは見えるかな?)

下山しながら登る時はまだ真っ暗で見えなかった紅葉「けっこう紅葉してるじゃん

てくてくと・・・下り

少し標高を下げるとガスが薄くなり視界が・・・しかし紅葉も薄くなり

遠くまで見わたせ始め・・・紅葉はまだこれから

もっと下ると~~色好き始めとでも・・1週間後か10日後かはすばらしいでしょうね~~

登山口が近く成るにつれ登山者も増し、

登り坂を下を向いて、あえいでいる方々に

おはよ~~~元気無いよ~~」と声をかけ続け、笑顔を返されるも「声枯れてきた

国民宿舎から駐車場の階段を下り9時50分無事下山

GPS計測で距離9.1km、時間6時間37分(山頂待機2時間10分)
累計標高差673mのお山歩でした

バタバタと帰る用意をして

帰路の石鎚スカイラインを~~下り始めると

ガス脱け始めてるやん~~

あ・・・・ガスほとんど無くなってる
みんな、きゃっほ~~~って言ってるやろうね

33号線や松山自動車道などを走り、八幡浜フェリーターミナルに13時20分に着き

隣接する『道の駅 みなっと』で海鮮丼としらす丼を本日3食目の昼食を食べ

予定の14時35分発のフェリーに乗船し・・船内で爆睡

臼杵インターより東九州道を走り20時前に宮崎に無事帰りつきました

その際Xトレールクリーンディーゼル君は「190000km」に~~

7年3ヶ月ほんとによく走ってくれます

晴れの予報、紅葉真っ盛りのタイミングなのに

ガスガスで「きゃっほ~~~」とは言えませんでしたが

行ける時に行って良かったです

「きゃっほ~~~」の画像を見たい方は

YamapやInstagramで「石鎚山 紅葉」で検索し14日分を見て下さい

私は見ました・・・・数時間の違いで別の場所の様で落ち込みました

しかし、ガスって無かったら弥山山頂には留まらず天狗岳から南峯、更に墓場岩尾根と行き

初めての山頂神社の祭事に参加できず、ご神体に触れる事もでき無かったはず!

これはこれで良かったと!

さあ~~九州の山の紅葉も石鎚と同じ様に例年より遅めでしょうか~~

今週も忙しいです

平日木曜日、大船山に行って、

土曜日は『ピッツア轍』で灰汁巻きと蒟蒻を作って~~楽しみます
興味の有る方は『溶岩石窯ピッツア轍』0967-48-6011へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ

コメント一覧

henkutuzizii
え~
蒟蒻作りと灰汁巻き作りに
腕は関係ないよ
おいでよ!
運転は代わってもらえば良いが!
a-yamahiro
 もう紅葉が始まってるんだぁ~
 ガスの中の石鎚山、何時もながらたっぷり愉しんでいますね
 台風前に石鎚山行きを聞いていたから、フェリーなど気になっていました。
 美味しい、灰汁巻きと蒟蒻が作れると良いね。
 お邪魔したいけど、友人の米運び(30kg*25袋)で腕を痛めちゃって、八代花火もキャンセル止めて自宅待機m(_ _)m
 
、 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事