![28日.今年も門松作りを楽しんだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/fb/063ec87d751b82c1c37b0bb87845a515.jpg)
28日.今年も門松作りを楽しんだ
「どうするの」 「今年こそ止めようかな・・・・」 「じゃあ止めたら~~簡単じゃん」 毎年作るのを悩み・・・テンションが上がらず・・・止めようか・・・と言いつつ この時期、自...
![23日.ランチを食べに韓国岳避難小屋へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/3b/fee0ab186ade9a553bde1b2e5750892c.jpg)
23日.ランチを食べに韓国岳避難小屋へ
「時間も無いし・・お天気も今一つ・・どこ行こう」 「双石山・・釈迦ガ岳・・大浪池・・」 「大浪池やね」 年末は何かとお山歩に行く時間が制限され、されど軽く3時間ほどは歩いてお...
![15日.シモバシラを見るためだけに、車で2時間走る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/08/5acee17781197e4ac1d5a32149e6b5c4.jpg)
15日.シモバシラを見るためだけに、車で2時間走る
「シモバシラ見に行こうや~~」 「シモバシラって・・霜柱」 「だよ!」 「それもわざわざ2時間かけて・・・」 正確にはシソ科の植物シモバシラソウの言われの元、茎の裂け目から...
![8日.大浪池で冬を感じる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/f2/05b24ad9cc29bfa379c1df75c04c12b9.jpg)
8日.大浪池で冬を感じる
「韓国岳まで行くか大浪池のみか、しかないやろう」 「寒いの嫌や・・・・」 「そんな事言っても冬だし・・」 先週は所用でお山歩をお休みし、2週間ぶり ようやく高度1500mに...
![サーモス山専新旧の違いと、使い勝手の改善策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/aa/288c675d4d4e5b97e1ace85456613b06.jpg)
サーモス山専新旧の違いと、使い勝手の改善策
「なんこれ・・・垂れる・・」 「蓋がきっちり綺麗に閉まらない・・・」 前記事からの続きです さて軽量化が図られた新型は容量が900mlに増え、旧型と構造や使い勝手に色々違いが...
![9年間使った、サーモス山専の思いで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/4d/c4a3de23322dddf81195b220e0cf4f08.jpg)
9年間使った、サーモス山専の思いで
「もうダメや.....」 「また直せんと~?」 「これは無理!新しく買い換えないといかんね」 2009年夏に買って毎日使用し、そして全てのお山歩に付き合ってくれたサーモス山専...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事