新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

しもやけの治療

2025-01-23 | 健康

先日のケガの経過を見ていただくために医者に行った時、抜糸(というかステープルを外す)をされて、また軽く、血がにじんでしまった。ただ、一瞬痛かっただけで、その後の痛みは殆ど無かった。

それでついでに、足指のしもやけのようなものを見て頂いたが、しもやけですね、と言われた。似ていても違う病気があるというネット記事を読んだからだが、特にそういう疑いは持たれなかった。

熱いお湯と冷たい水に交互に浸けている、と言ったら、にべもなく効かないと言われてしまった。本当?ちょっと効いているように感じるのだけれど?

処方されたのは、当帰四逆加呉茱萸生姜湯という漢方薬一か月分と、ヘパリン類似物質油性クリームだった。しもやけと皮膚の乾燥したところに塗ってくださいとのこと。漢方は空腹時でないと効果が出ないとかで、食前に一日2回飲むように言われた。これが結構難しい。調理中に味見することが多いからだ。その前に飲まないとならないけれど、おやつとか食べてしまったり。。。

以前漢方薬で便秘が酷くなったことがあったので、薬局でお聞きしたら、特にそういうことは聞かないという話。まあ、何も影響でないと良いのですが。

ということで、まだ数日しか経っていないので、効果ははっきりしない。ネットで見たら一か月くらいしないと効果が表れない例が多いらしい。副作用がないのなら続けても良いかな?寒さが和らげば、しもやけも治るだろうから、薬の影響かどうか、分からなくなりますね。今月は平均よりも暖かい日が多かったみたい。

早く治ってほしいですが。どうなるでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の椿の花(2025.1.13)

2025-01-16 | 日常

事故の前に撮った近所の椿の花。

これはサザンカかも

今朝、我が家の蝋梅も一輪咲いていました。

 

今の所体調は大丈夫です。顔の内出血がどんどん下がってきて、あごのあたりが黒くなっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で転倒、水なしのじゃぶじゃぶ池に突っ込んだ。

2025-01-14 | 日常

昨日、お天気余りの良さに、午後自転車で出かけた。井の頭公園くらいまでと思っていたのに、ヘルメットつけるのを忘れていた。山パートナーからは風が強いからやめておいた方が良いと言われたが、午前中はそれほどの風でもなかったので、家を出てしまった。

家を出て、神田川に出るあたりで、強風すごいなと思って、危ないから止めようかと思ったのだが、川沿いはそれほどでもなかったので進んでしまった。川沿いはやっぱり気持ちよい。井の頭公園はやめて塚山公園あたりで戻ろうと思っていた。

下高井戸神社の下あたりで、北側から南側の遊歩道に。道路を渡って、走りだした時に、反対側から自転車が2台続いてきた。待機すればよかったのに、すれ違えるだろうと左端を走ったら、風にあおられたのか、やや下りで勢いづいて左に行き過ぎたのか、道路脇からタイヤが外れて落ちてしまった。

途中歯が一つ外れた、歯が折れたのかな?と思ったが、血が噴き出しているとは思わなかった。あとで見ていた方が横に2回転したとおっしゃっていたが、頭をどこかにぶつけたらしく、血が滴り落ちていた。すれ違った人とか近くにいらした方が、頭から血が出ているから、じっとしていてと言われ、またタオルを貸して頂いた。頭をしばらくお借りした(結局頂た)タオルで押さえているうちに血が固まったらしい。

出血が酷かったので、居合わせた方が救急車を呼んでくださった。皆さん強風で日陰で寒い中、救急車の到着を待ってくださっていた。ありがとうございます。上着は返り血を浴びた殺人犯のように真っ赤。

意識は遠のかなかったので、血だらけの手で携帯を操作して、家族に連絡。タクシーで来てもらったが、最近はタクシーもなかなか来ないのでどうだろうと思ったが、救急車よりも早く到着して、見守ってくれた。上着を一枚頼めばよかったが、その時点では自分の服がどれほど血だらけなのか分からなかった。

祝日で救急車もすぐには到着せず、1時間位して到着。脳外科のある救急病院を探してくださって、最終手段として、新宿の救急病院で受け入れて下さり、16時ごろに病院に着いた。

自転車の単独事故でも交通事故になり、警察に届けなければならないとかで、近くの警察署からお巡りさんが到着するのを待ち、説明。消防署と警察署とも住所氏名生年月日を言い、今日の日付を聞かれ、事故状況を説明。やっとのことで救急車が動き出した。

その後も意識障害が起こっていないか確認された。

トイレに行きたくなったが、CT撮るまでは動いていけないと言われ、病院で聞いてみると言われていたが、病院でもCT撮るまでは動いてはいけないと言われて、我慢。

しかし、救急外来は満員で、色々な処置が順番に行われて、トイレは緊急事態。やむを得ずおむつをあてがわれた。最初は抵抗感から出せなかったが、何とか腰を上げて、排尿できた。その後も寝たままで何か膀胱が押されるのか、確かに昼食後沢山お茶を飲んだなと思ったが、脳が何か衝撃受けたせいなのか、頻尿状態になって、何回かおむつをあてがって頂き、何とか漏れずに済んだ。

血だらけの衣類を取ったので、肌着一枚で、薄いタオルケット一枚かけられて、普段厚着の私はかなり寒く感じたが、我慢するしかありません。

足の打撲ヵ所のレントゲンを撮り、しばらく待ってCTを取り、さらにしばらく待って、若いお医者さんに頭の傷の所の固まった血を洗い流して、少し髪の毛も切られて、2か所ステープルで止め、さらに口内の切れたところを2か所細い糸で縫われた。局所麻酔をしたのでそれほど痛くはなかった。

やっと立ち上がることができて、トイレに行かせて頂けた。その後、肩に破傷風の注射をされて、地元の医者への紹介状を頂いて、やっと解放された。でも自分の不注意で事故を起こし、大変な緊急医療の方々の手を煩わすことになって、申し訳ありませんでした。

会計をしてから、最後に痛み止めのお薬を頂き、外に出てタクシーで帰宅した。病院内にコンビニは開いていたが、衣類はないだろう。何分上着は着られず、中着も一枚はやはり血だらけれ着られず、セーターは裏返してきて、2枚だけだったのでとても電車では帰れなかったのだ。

途中でウェットティッシュで手とか拭いたけれど、顔とか血が固まってバリバリになった髪の毛などは拭けなかったので、家に帰ってからぬるま湯に浸したタオルでせっせと拭いた。

衣類は一度水でつけ起き洗い1コース洗ってから、洗剤で再度洗ったら、ほぼ完全に取れた。その他の衣類は一晩、つけ起き。翌日洗ったが、血液は取れていた。良かった!

今日地元の医者に行ったが、シャンプーOKでお風呂も良いらしい。ヒアルロン酸の注射も一緒にして大丈夫とのことで、注射も受けた。12時間後にしか入れないけれどね。

熱が出ることもなく、痛みも少ないので、自転車もバスを使って取りに行ったが、ヘルメットを持参するのを又忘れてしまった。

ちょうど昨日お世話になった方が、私は取れた歯の詰め物を探していたら、見えて、よく見たら交通指導員の腕章をつけていらっしゃった。地元の町会関係の方だった。バスタオルのお礼をしようとしたが受け取って頂けなかった。レスキューシートも下さった方だった。本当にありがとうございました。歯の詰め物は残念ながら見つからなかった。

その場所、バスで塚山公園に出て、反対側から歩いて行ったのだが、確かに少し狭くなっていた。その方が幅が狭くなって、橋の方から軽く下り坂で、年に2~3年転落事故が起こっていて、13針縫った方もいらっしゃるとのこと。待機すべきだったのに、本当にバカでした。

自転車は電池盗難されることなくそのまま置かれていて、軸がずれることもなく、大丈夫そうだった。しばらくは押して歩いたのだが、人がいないところでは、ちょっと乗ってしまった。家に帰る途中、ひしゃげた眼鏡を直していただくべく、行きがけに預けた眼鏡を引き取りに行ったが、無料サービスだった。助かりました。使っていたレンズは昔のもので、一番新しい方は別の眼鏡と言われて、家に帰って探したら、ザックに非常用として入れてあったのが一番新しいレンズが入っていた。フレームは古い方だったけれど。どうも老眼が効かないと思っていたが、こちらの眼鏡が老眼はきつめのレンズにしてあったらしい。細かい字でも見えるようになった。

ついでに新年にお墓参りしていなかったので、花を買い求めてお墓参りも済ませた。暮れの新年の準備だけで、新年のあいさつをしていなかったので罰が当たったかなと反省しました。お寺の方が傷んだ花は片づけて下さっていたが、松は鮮やかな緑で、そのまま活けられていた。買い求めた花が4種だったので、足し花は良くないとのことだが、5種にしたいので松はそのまま飾らせていただいた。軽くて済んだのは守っていただいたのかもしれない。

今の所異常は起こっていないが、3~4日は自重しないととのことで、仕事は今週は休みになった。山予定も中止。宿のキャンセル料かかるかなと思ったがまだ無料期間中で助かった。

叔母が脚立から落ちてくも膜下出血を起こして、手術して、しばらく元気だったのだが、その後悪化して、数年の闘病のうちに亡くなられたことを思い出して、慎重に行動しないとと、思いました。

打ち所が悪かったら食事できなくなったり、骨折したら入院になりますね。本当に軽くて(今の所)良かったです。

夜シャンプーしたが、傷に触らないようにしながら、固まった髪の毛もほぼ、ほぐせた。何があるか分からないので、シャンプー冬でもこまめにした方が良さそうです。手鏡を使いながらその場所に抗生物質を塗った絆創膏を貼るのが難しかった。大型の絆創膏を買わないと。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスバスターのアイコンが消えた!

2025-01-10 | インターネット、パソコン

ボランティアオフィスのウィルスバスターのアイコンが消えていた。ちょっと前から、ウェブサイトを検索しても、以前は安全なサイトと認定されたところは緑がかって表示されていたのに、全然色がつかなくなっていた。

セキュリティレポートも届かなくなっていたようで、うすうす気づいていた人もいるのだが、日替わりで詰めるので、気づかない人の方が多かったのだ。

今日、他の人の当番の日だったが、仕事の後、午後から行ってみて調べたが、やっぱり作動していないようだった。隠れインジケーターに以前あったアイコンが消えていた。

古い方のパソコン、すごく動作が遅くなっていたのだが、急にサクサクと動くようになっていた、ウィルスソフトのせいであんなに重かったのかしら?と思ったくらい。

朝から入っていた方が色々必要事項を調べておいてくださったので、すぐに取り掛かることができました。

うろ覚えで、勝手にアンインストールして、再インストールして失敗したら、非難轟々になりそう。

それで電話で確認してと思って、調べて下さっていたサポート電話に電話した。最初どの番号に該当するか分からず、1から順々に押してみたが、皆ウェブサイトを紹介するからそれで調べてと言われて、オペレーターにはつながらない。2を押しても同じ。3を押してやっと最後にオペレーターにつなぐところがあってそれを押した。機械音声で、混み合っているから一定時間で繋がらない時は、自動的に切れると言われる。それでも電話(有料)し続けてたが、自動的に切れた。当番の人がもう一度かけたが同じだった。

次にやむを得ず、AIチャットというので質問してみたが、機械的に判断して、こういう対処法がありますといくつか例が出るが、いまいちしっくりこない。最終的には、オペレーター対応のチャットに誘導された。

それでそのチャットで質問したが、こちらもそれほど専門家でないのか、なかなか要領を得ない。一人で何件かを担当しているので、すぐには返事できないと表示されていた。本当は高齢者なので電話がつながらないから、このチャットを選んだと書いたら、電話対応をお望みかと聞いてきて、電話がつながらないからチャットしていると書いているのに、先ほどかけて繋がらなかった一般向けの電話サポートの番号を案内してきたので、少々頭に来た!今も一人の人が架けているけど、繋がらないからチャットしているんだから、ちゃんと指示してくださいと書いて、やっとインストールし直すサイトを紹介してきたが、アイコンが残っていると最初に言ったのに、アンインストールのことは出ていないサイトだったので、そのことを伝えたら、アンインストールの手順のサイトを出してきた。呆れますね。

それでアンインストールのサイトを見たら、パソコンの設定からアプリを開いてアンインスト―ルできるならそれでやっても良いと出ていて、その方が楽そうだったから、アプリを開いて、アンインストールした。それから再インストールは自動的だったか?案内のサイトを使ったか忘れたが、割と簡単にできた。

もう一台の古い方も手続き必要なのか、連動しているのか分からなかったが、開けてみたら自動的にインストールされていて、ウィルスチェックを行ったが、問題なかった。タスクバーの上向きの△印隠しインジケーターという所を見たら、こちらもちゃんとアイコンが復活していた。

やれやれでした。

そうそう、原因は良く分からない。突然消えることもあるらしかった。バージョンアップが引き金になって不具合が起こり消えることもあるらしい。

あるいは誰かが何かを触ってしまったか?いろいろな人が触るから、分かりません。自分はそのアイコンいじった記憶はないのですが.うっかり触ることもあり得ます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるSNSのダイレクトライン

2025-01-08 | インターネット、パソコン

今日は、先日お会いした親せきから電話が入っていて、掛け直したら、ラインの登録は出来るかと聞かれたが、電話番号だけのやり方は良く分からないので、お会いした時に、ということにしたが、SNSのダイレクトラインならできますよとお伝えした。

たまたま誰かからダイレクトラインが届いていたので、その方からかなと思ったら、なんと友達登録もしていない人だった、女性の名前だけれど、訳が分からず、ブロックしてしまった。

前に友達申請もしてきたこともない名前。ビックリしましたが、しらない人からもダイレクトラインが届くなんて思っても見なかったが、そういうこともあると書かれていた。

うっかり、余りあちこち見ない方が良さそうです。そのSNSのパスワードを変えたという人も検索したら出て来た。パスワードってあったっけ?やっておいた方が良いかな?

やっぱり不審情報があったらしい。通知が届いた。パスワード変更と2段階認証に変えました。他にも2段階認証にした方が良さそうなものがあります。

面倒くさいですね。困ったものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする