昨日、今日と連休です。
ハセガワJMC向けの製作を一心不乱に製作中!
...のつもりが、まったりと過ごしてしまって...orz
昨日は藤枝市郷土博物館へ、これを観にいきました。
藤枝市郷土博物館・文学館 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500 電話:054-645-1100
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse_tenji_topics_buntenji-ueda.html
企画展
”藤枝が生んだ海洋船舶画家 上田毅八郎の世界”

これはもう、ガキの頃から慣れ親しんだプラモの箱絵、もとい”華麗なるボックスアート”の世界♪ですね!(^o^)/
5月のデルタクラブ艦船研究会の展示会でお会いした上田画伯のお姿を思いおこしつつ、じっくりと鑑賞してまいりました(^^)
藤枝市郷土博物館は蓮花寺池公園という、市民の憩いの場にありまして、都会の大規模な施設に比べるとこじんまりとしたものですが、それはそれでなかなか...(^o^)。

入り口脇にはこんなカワイイ蒸気機関車が展示されています。
軽便鉄道の車両...

昭和40年代前半まで、ここ藤枝から、大井川を渡り西は遠州袋井まで
敷設されていた軽便鉄道駿遠線で活躍していたものです。私のちょっと上の世代の方にはリアルタイムで懐かしいものでしょうね(^^)。

博物館2階の展望休憩所から蓮花寺池公園を眺め...

現在、こちらでは”昭和”をテーマにした展示や遊び体験も開催中です。コマまわしや製作の企画でにぎわっていました。
で、こんなものも...

一人1枚、日光写真を体験できます、レトロな絵柄のフィルムを選んで、感光紙をはさんで日にかざすと、ほんの1、2分で出来上がり♪
私は画像撮り忘れましたが、”宇宙ロケット”
で、こちらが嫁のチョイスした...アトム...

「アトム、だめだよ よせ...」...って
こ、これはいったい??アトム、なんかやらかしたのか!?(笑;)
さて、
ここまでは昨日のことで...
今日こそは模型進めなくちゃ!(^^;)
といいつつもここからは一番苦手な塗装...orz
もう、年に数回しか塗装工程まで行かないから
”経験値”が超低レベルな私です(滝汗;)
なので、基本から勉強しなおすことにしました(おっ、おい、時間ないだろ(汗;))

大事なことは、”エアちゃん”に手取り足取り教えてもらいます♪
(フィギュアに釣られて初回限定版購入したのはナイショです...(^^;))


”知ってる?エアブラシの楽しさ!!”
知らないィ~、をじさんにも教えてぇ~♪
...嫁にドン引きされたのはいうまでもない...(爆;)
ハセガワJMC向けの製作を一心不乱に製作中!
...のつもりが、まったりと過ごしてしまって...orz
昨日は藤枝市郷土博物館へ、これを観にいきました。
藤枝市郷土博物館・文学館 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500 電話:054-645-1100
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse_tenji_topics_buntenji-ueda.html
企画展
”藤枝が生んだ海洋船舶画家 上田毅八郎の世界”

これはもう、ガキの頃から慣れ親しんだプラモの箱絵、もとい”華麗なるボックスアート”の世界♪ですね!(^o^)/
5月のデルタクラブ艦船研究会の展示会でお会いした上田画伯のお姿を思いおこしつつ、じっくりと鑑賞してまいりました(^^)
藤枝市郷土博物館は蓮花寺池公園という、市民の憩いの場にありまして、都会の大規模な施設に比べるとこじんまりとしたものですが、それはそれでなかなか...(^o^)。

入り口脇にはこんなカワイイ蒸気機関車が展示されています。
軽便鉄道の車両...

昭和40年代前半まで、ここ藤枝から、大井川を渡り西は遠州袋井まで
敷設されていた軽便鉄道駿遠線で活躍していたものです。私のちょっと上の世代の方にはリアルタイムで懐かしいものでしょうね(^^)。

博物館2階の展望休憩所から蓮花寺池公園を眺め...

現在、こちらでは”昭和”をテーマにした展示や遊び体験も開催中です。コマまわしや製作の企画でにぎわっていました。
で、こんなものも...

一人1枚、日光写真を体験できます、レトロな絵柄のフィルムを選んで、感光紙をはさんで日にかざすと、ほんの1、2分で出来上がり♪
私は画像撮り忘れましたが、”宇宙ロケット”
で、こちらが嫁のチョイスした...アトム...

「アトム、だめだよ よせ...」...って
こ、これはいったい??アトム、なんかやらかしたのか!?(笑;)
さて、
ここまでは昨日のことで...
今日こそは模型進めなくちゃ!(^^;)
といいつつもここからは一番苦手な塗装...orz
もう、年に数回しか塗装工程まで行かないから
”経験値”が超低レベルな私です(滝汗;)
なので、基本から勉強しなおすことにしました(おっ、おい、時間ないだろ(汗;))

大事なことは、”エアちゃん”に手取り足取り教えてもらいます♪
(フィギュアに釣られて初回限定版購入したのはナイショです...(^^;))


”知ってる?エアブラシの楽しさ!!”
知らないィ~、をじさんにも教えてぇ~♪
...嫁にドン引きされたのはいうまでもない...(爆;)