今日は休日だったので、朝5時前に起床して模型やってました、
てへっ(^_^;)
製作状況、記録しておきますね。
上面主翼のリブ貼りしてました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/d0727a53f208ecaa997e59f96a70717e.jpg)
下書きの線引きができれば、後は惰性でひたすらリブ貼りしてけば出来ます♪何事も準備段階(手順考えたり、資料検討したり)に時間が掛かっちゃいますね(^_^;)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/a00aafc572c02331c2bc080e23f67f75.jpg)
1ミリ厚プラ板を貼った部分は燃料タンクの部分です。
貼り付けてからペンのお尻でひたすらこすって凸凹を付けました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/bbf09c97be0c8c2cd00086b170b3b964.jpg)
上下重ねるとこんな感じになる予定です。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/6e93c95339ea508d32d1b43744007b44.jpg)
今の段階ではふにゃふにゃなので、次に芯材を工作していきます。
ところで、また浮気心、というか次回作の妄想、いえ、構想!ですがが
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/71efb979b7429fc63456f58a9d132d3c.jpg)
この機体(97式1号艦上攻撃機)...の機首についてる
空冷星形エンジンに惹かれています!?(´∀`∩)
とはいえ、こちらのキットはただいま定番休止中のアイテム(泣)
ってことなので、
ならば、パーツで買うまでじゃ!...って
ハセガワさんに電話して買いに行ってきました♪(^_^;)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/4b0023973863e31e93d1482a059c1cd4.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/05e4cf7308bfb6591738a35af75d717e.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/7f562a91a13fce177f68dc325be6c501.jpg)
エンジンのフィン、繊細なモールドがイイですね♪
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/0444dd62ebec3150680023aa0b79116d.jpg)
タミヤのソードフィッシュのペガサスエンジンと並べてみました。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/5a710ec9982bd7b09ee20d06e97abc0f.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/4c5ae77df821e4ce54b9445f39236b9c.jpg)
そんなこんなで、
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/8a2a670119494e1de4d799ea41c0a575.jpg)
記事タイトルのネタ振りを回収しときます(^_^;)