午後、R1で最寄りのスバルディーラーさんに注文してた部品を受け取りに行ったんですが、敷地内にスバル車がいっぱい停まっていて
なんだかうれしくなっちゃいました。ヘ(゚∀゚ヘ)
とはいえ、
レガシイやレヴォーグ、インプにフォレスターなんかがたむろしてる
駐車スペースにR1停めると、ホントにチョロQみたいで笑えましい
光景ではありますが。 ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
そんなR1で東名を浜名湖方面までちょっとドライブしてきました。
奥浜名湖の舘山寺温泉まで、1時間ちょっと。
ここ数年で地元グルメとして売出中の”牡蠣カバ丼(かきかばどん)”
を食してまいりました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/40c5fbf3fe9c6cc5599c1820f11dd0f6.jpg)
冬季限定だそうです。
で、
帰りの東名、菊川~牧の原辺りの長い上り坂で
R1Sに付いている”SPORT”モードボタンを押して見たところ、
加速の良いこと!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
びっくりでした♪
気分はもう、
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/c56976b5b63a152b8da105c6784619cf.png)
てな感じでしたね♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さて、こちらも製作作業始めました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/98ec2b82ae13c83badc28690bb45fac8.jpg)
一見、胴体パーツを仮留めしただけ、にしか見えませんね?
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/18e971d65fc07f6c7759e5e11eb65d15.jpg)
実際、施した工作は胴体のモールド(の一部を)削り落として
搭乗席周りの開口部を広げて、機首下面のラジエーターの出っ張りを
削りとった程度です。
胴体部分はほぼ素組みで行けそうな気がしてきました♪
問題はやはり、翼です。面積、翼厚がけっこう違いますね。(^_^;)
この先、どうなりますか?
なんだかうれしくなっちゃいました。ヘ(゚∀゚ヘ)
とはいえ、
レガシイやレヴォーグ、インプにフォレスターなんかがたむろしてる
駐車スペースにR1停めると、ホントにチョロQみたいで笑えましい
光景ではありますが。 ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
そんなR1で東名を浜名湖方面までちょっとドライブしてきました。
奥浜名湖の舘山寺温泉まで、1時間ちょっと。
ここ数年で地元グルメとして売出中の”牡蠣カバ丼(かきかばどん)”
を食してまいりました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/40c5fbf3fe9c6cc5599c1820f11dd0f6.jpg)
冬季限定だそうです。
で、
帰りの東名、菊川~牧の原辺りの長い上り坂で
R1Sに付いている”SPORT”モードボタンを押して見たところ、
加速の良いこと!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
びっくりでした♪
気分はもう、
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/c56976b5b63a152b8da105c6784619cf.png)
てな感じでしたね♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さて、こちらも製作作業始めました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/98ec2b82ae13c83badc28690bb45fac8.jpg)
一見、胴体パーツを仮留めしただけ、にしか見えませんね?
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/18e971d65fc07f6c7759e5e11eb65d15.jpg)
実際、施した工作は胴体のモールド(の一部を)削り落として
搭乗席周りの開口部を広げて、機首下面のラジエーターの出っ張りを
削りとった程度です。
胴体部分はほぼ素組みで行けそうな気がしてきました♪
問題はやはり、翼です。面積、翼厚がけっこう違いますね。(^_^;)
この先、どうなりますか?