今月は”硬派な模型ブログ”!などと言いながら、
昨日は脱力系に走ってしまい...orz
先ほど、両儀織さんの見事な海自DD&DDGの完成作品を拝見していて...
http://blogs.yahoo.co.jp/fa2_fern2/17920990.html
はっ、”海自祭り”...締めきりはまもなく!(焦;)
大焦り!
...浜焼きがおいしい、..それは”大アサリ” (爆!)
なんてバカなこと書いてる余裕は無いですね(^^;)
先日購入した、ピットロードのパーツを急いで取り出し、
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/14f5cbe8754b77a9ef7581855e61b46e.jpg)
わかば の艦橋に意味なく乗っけてたレドーム(風?)のものを撤去して、
早速、こちらを組み立てます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/ef75ea1f801647f454873b81b37871b5.jpg)
AKB-48 ...違うっ! SPS-8B。
取りあえず乗っけてみました...
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/c7759235bd7a01fd3db9873747d69882.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/cdba24afc0bcbf6f353737b60ddca436.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/1a354925a81b53645927d6e7e83d5607.jpg)
遠目には...どうかな?...う~ん...微妙?(^^;)
(※ 追記です...)
不本意ながら、SPS-8Bレーダーはパーツセットのものをそのまま使うことにしました...
エッチングのメッシュを流用しようと試みてたんですが、
ご覧の出来では...orz
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/29cd89e293b4060b5abebf91b79653ca.jpg)
このごろ、1/48スケールに目が慣れていて、1/700スケールに、感覚が追いつかなくなってました(泣;)
締めきり(8/20?)までにはなんとか竣工させたいです(半ベソ;)。
昨日は脱力系に走ってしまい...orz
先ほど、両儀織さんの見事な海自DD&DDGの完成作品を拝見していて...
http://blogs.yahoo.co.jp/fa2_fern2/17920990.html
はっ、”海自祭り”...締めきりはまもなく!(焦;)
大焦り!
...浜焼きがおいしい、..それは”大アサリ” (爆!)
なんてバカなこと書いてる余裕は無いですね(^^;)
先日購入した、ピットロードのパーツを急いで取り出し、
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/14f5cbe8754b77a9ef7581855e61b46e.jpg)
わかば の艦橋に意味なく乗っけてたレドーム(風?)のものを撤去して、
早速、こちらを組み立てます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/ef75ea1f801647f454873b81b37871b5.jpg)
AKB-48 ...違うっ! SPS-8B。
取りあえず乗っけてみました...
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/c7759235bd7a01fd3db9873747d69882.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/cdba24afc0bcbf6f353737b60ddca436.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/1a354925a81b53645927d6e7e83d5607.jpg)
遠目には...どうかな?...う~ん...微妙?(^^;)
(※ 追記です...)
不本意ながら、SPS-8Bレーダーはパーツセットのものをそのまま使うことにしました...
エッチングのメッシュを流用しようと試みてたんですが、
ご覧の出来では...orz
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/29cd89e293b4060b5abebf91b79653ca.jpg)
このごろ、1/48スケールに目が慣れていて、1/700スケールに、感覚が追いつかなくなってました(泣;)
締めきり(8/20?)までにはなんとか竣工させたいです(半ベソ;)。
護衛艦の出航はまだ先ですね~☆
プラ板やパテで切った貼ったするのは好きなんですけどね(笑;)
昨夜は高角測定レーダーを取り付けるだけで精一杯でした、暑さでだれて...orz。後は塗装ですが、休日の日中に焦らずフィニッシュに持っていきたいと思います♪
1/350って、またまた誘惑を~っ! 今夜はア号入ってるんで誘惑にグラッときちゃいそうです、ファインの特型...日本駆逐艦の中で一番好きなタイプなんです♪ 浦波とか、暁とか...は、まだ出ないかな?
モチベ維持のために、こういった企画に参加するのはいいコトだと悟りました(笑)
完成楽しみにしてますよ~♪
レーダー…塗装したら以外とイケるかもです(^o^)丿
うちのOPS-14がそんなんでしたから(笑)
祭り締めきりまで、あと...12日(?)そろそろ夏休みの宿題に焦る小学生の気持ちになってきてます、(でもまだやらない、っていう...(爆!))
塗装とウォークウェイが問題です(汗;) 舷側の艦名は...ザー、ザー...(^^;)