福島県国見町石母田峠から七ヶ宿町の材木岩の近くに抜ける山道です。
来年は藪漕ぎになってしまいそうな雰囲気です。
6分20秒あたりは道が細くなっていて4輪車は通れません。
福島県国見町石母田峠から七ヶ宿町の材木岩の近くに抜ける山道です。
来年は藪漕ぎになってしまいそうな雰囲気です。
6分20秒あたりは道が細くなっていて4輪車は通れません。
「道の駅あつかしの郷」のあつかしって何?て思いますよね。
表記も阿津賀志だったり厚樫だったりするようです。
道の駅のおじさんが「昔はタンガラ山と呼んでいた」と教えてくれました。 タンガラとは昔の背負いカゴのことだそうです。
タンガラの画像検索の結果はこちら