日比野琴ノヒビノコト

着物と猫と日々のこと

着物でお出かけ★1月6日の着物

2019-01-06 19:20:25 | キモノノコト
頂き物の紬です










これまた頂き物で、猫柳が描かれた塩瀬の帯を合わせました。
作り帯です








飛び絞りの帯揚に、多色使いの帯締で同系色コーディネートのアクセントにしたつもり。
一刀彫りの猪根付








うねってハネる髪が厄介です
後頭部に「あんこ」を仕込みました








いつものケープ。
今日は下半身の防寒対策を強化してみました
(お見せできませんけど)








外を歩くときはちょうど良かったけど、室内は暑かった…。
レンタル着物のお嬢さんたちはショールも巻かずに闊歩していたけれど、襟元から黒いものが見えたり
していたから、中に色々着込んでるのかな。
ま、若いから少々寒かろうが平気なのね、多分





着物でお出かけ★京都へ

2019-01-06 19:16:14 | ヒビノコト
「着物を着てお出かけしましょう!」と誘い合って京都へ








車中で相談。
おけいはんのプレミアムカーを奮発しました。快適♪

お目当てのお店は行列。
ちょっといいかも、と思っていたお店がすぐ近くだったのでそちらへ








居酒屋さんでステーキ定食。
赤身で歯ごたえあり!







冷え込む京都、あまり外を歩くのも…と思っていたら高島屋に立派な馬車が!
吸い込まれるように中へ







平成の30年を振り返る写真展。
たくさんの写真パネルや工芸品など見応えがたっぷり。
人生の大半を大阪府で過ごしていますが、竹細工を献上しているなんて知りませんでした。
どこで作ってるのかな?

天皇皇后両陛下のお姿にしみじみしてしまうなんて、私もトシをとったということね

百貨店を出たら空模様が怪しく、永楽屋の2階にあるカフェへ。
抹茶パフェにしました








「今年も着物でお出かけしましょうね!」
と気合を入れるメンバー









新しくなった南座が夕日で輝いて見えました









南座のリニューアルオープンで新設された、とらやのカフェを偵察に









ラグジュアリーなお値段でした!
退散!