という知らせを聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/4e7558313dd5ee34f368e06f92b63424.jpg)
朝からわが家に来ていた 男の子の孫に
「お雛様一緒に飾る?」
と 誘ったら 大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/56b97df46d7168dfa1e5b0408d9f1b15.jpg)
昨年に続いて 今年も この孫と 納戸から出し飾った。
赤いお顔の右大臣は?と尋ねれ
箱の中のお顔を見せはしたけれど
七段飾りにするには 大変!
と、もうずっと ご無沙汰している。
(繧繝縁の畳の玉座なども 省略した)
リビングの隅に飾ったお雛様のおかげで
家が温かくなったよう。
夫が
「ところで 3人とも嫁に行ったのに飾っていると
反対に 何か 悪い影響が起きるのではないか?」
と言い出し
まさか!っと
その発想に 驚きつつ
それでも、心配になり
「嫁いだ後のお雛様」 と netで 検索した。
処分 供養する などとあったけれど
娘の健康を願って 飾り続けても 問題ない、
と あり ほっと。