見出し画像

日々の移ろい

2歳孫と 4月からのこと

三女と2歳孫ちゃんが やってきました。

三女が買い物へ行く間、
遊びます。

ホントはお外へ行きたいのだけど、、寒いよー。

家の中で、ブロック等を。

ママの母は? と聞く孫。
「ばあばよ」

あら?! 母 という単語を いつの間にか 覚えたのね。



シルバニアファミリーのクリニック版を使って、

「はい!お薬出てますよ」と。

そうよね、先週迄 風邪引きさんだったから、受診しクリニックの様子をよく観察してきたのね。

水薬は スポイトで飲ませる技は、普段自分がされているものね。


来年度の入園式の話を3女から、聞いた。

孫2人(4歳児と2歳児)は別々のこども園となってしまい、

入園式は同日。

仕方ない事、
「4月1日から登園 は出来るので、行かせて、、
民間のこども園の方は 最初の3日間は給食をママと一緒に となりそう」と、聞き、

これは驚いた!

対応方法は 園によって こうも違うの?が 感想。


孫と娘が帰ったら、

食料品を買い出しへ。

信号待ちの間の 肌を刺すような強い北風に、ふらつく。
雪国の方に比べたら、恥ずかしい程です。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「孫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事