goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々の移ろい

敬老の日 姑の次は 母に面会

姑との面会を終え、

次は、1キロほど離れた特養へ移動します。

母(95歳)は、車椅子に乗って、

看護師さんといっしょに
エレベーターの前で、私達が来るのを待っていてくれました。

「今日は、体調が良さそうなので、玄関ホールに出てみませんか?」

と 仰って下さり、

玄関に降りていきました。

母は、何処かへ連れて行かれるのか?と訝しがる表情でした。

外の空気を感じる、
という 嬉しい表情をするでもなく、10分ほど。

自室に戻っても、



表情は硬く、
今日は 一言も発する事なく、

また「胸が痛い」と、胸のあたりに手を当て始め、
私は 擦り続けて、

看護師さんに伝えますと、
「時々仰っいますね、様子を見ておきますね」と、


私が作っていった 抹茶ゼリーを「3時のおやつタイムに食べさせてください」と、

職員さんに手渡し、特養を後にしました。


帰宅すると、
3女と孫娘2人から、

「じいじ ばあば いつもありがとう」と、声を揃えて


似顔絵とプレゼントを。


夫が
(他のお宅なら)「俺等が敬老の日で祝われるんだろうけど、
99歳と95歳の母達が居るから、まだ対象者とは思えないよな」


敬老の日でした。



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「母」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事