三河湾へ流れ着く河口付近へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/4f908c58efb6708fd508596da01348cb.jpg?1682153144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/50c2484fa0fca9cec77c3734fecdced9.jpg?1682155989)
苺 最盛期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/4d9d155a350f0d224abfc423e590a9e1.jpg?1682156016)
今日の収穫分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/05697394f1eb632e37b459ea35da6e70.jpg?1682158033)
和え物や すき煮と、重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/29273eb444c6efd9349da28852c7cd26.jpg?1682157584)
サニーレタス
あさりを採りに。
今年一番 潮が引いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/4f908c58efb6708fd508596da01348cb.jpg?1682153144)
ここは地元の人の社交場のよう、
バケツを覗きあいながら、
「大きいのを見つけたなあ」とか、
「今年は、少ないねー」
写真には写っていませんが、
反対側には 7、8人 。
中には
胸までのゴムで出来た胴長というものを着て、海に入られている男性も。
心地良い海風を受け、
一心に砂をかく。
筍のお礼に、
また ご近所さんに、
と お配りしましょう。
入れ歯を諦め、歯茎で噛んで食べている姑、
ご飯は、お粥ですが、
アサリ汁は 潰さなくても ペロリ
完食です。
飲み込んでいる のだと思います。
今日も、
昼頃 「今は朝か?昼か?」
と、尋ねられました。
寝起き直後は 分からなくなるようです。
……………………………………………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/50c2484fa0fca9cec77c3734fecdced9.jpg?1682155989)
苺 最盛期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/4d9d155a350f0d224abfc423e590a9e1.jpg?1682156016)
今日の収穫分。
他にも
春菊は毎日 ビニール袋一杯 摘んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/05697394f1eb632e37b459ea35da6e70.jpg?1682158033)
和え物や すき煮と、重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/29273eb444c6efd9349da28852c7cd26.jpg?1682157584)
サニーレタス
種を撒いておくだけの ほったらかし栽培の
春菊とサニーレタスは、
虫被害は 一切ありません。
双方共 香りが強いからでしょうか?
無精の私に ピツタリの野菜です。