日々の移ろい

クリスマス会と忘年会

園では、クリスマス会だった。

3歳から5歳も幼児達は、ホールでサンタさんが現れるのを心待ちにし
クリスマス会が終わって自分のクラスのお部屋に行って
「あったー、プレゼント!」
と、見つけて大喜びをしていた。

さて、私のかわいい乳児達!
サンタさんとか、そり、トナカイなんて何もわかっていない。
保母が盛り上げて、お昼寝の後、
「あ!サンタさんがそりに乗って、来てくれた!」
「もみの木の前に、プレゼントがあるわ!」

みんなで、お空にそりで飛んでいったサンタさんに
聞こえるような大きな声でお礼を言いましょう!
「サンタさん!有難う!!」
と声をそろえて、窓の近くで・・・

かわいいよね

私は、朝からクリスマスメニューを張り切って作り、
チーズケーキも焼いて、イチゴとクリームでデコレーションして
切り分けてあげて、チビちゃんたちと一緒に食べた

○○さん!ありがとう!!
オイシイ!!

どの子も、小さな口いっぱいに、イチゴを頬張り、
お口の周りにはクリームだらけになって、
喜んで食べてくれた
こんなとき、いいお仕事についているな・・。って思う。

その夜、忘年会。
一年で一番か二番忙しい日の夜なので、
本当は家に帰ってゆっくりしたかったが。

幹事さんが、乾杯の音頭を、園長先生お願いします!
と言ってから、まずい!
上様!お願いします。と言いなおし、
その後も、先生とか、園の話題を大きな声でいうのを憚っていた。

ちょっとだけ上等の居酒屋風のお店だったから
他の客もいたのでだと、気付いたが、
「そっか、身分を明かすようなスピーチや話題を言わないほうがいいんだ!」
知らなかった!

今までは、25から30名近くの職員の集まりだと、大きな部屋と
あてがわれて居たりしたから、気付かなかったのだ。

私の職歴は多彩だけれど、どの忘年会も、
個室だったから、相席相部屋なんて無かったんだ。

それはさておき、何度しても、女ばかりの忘年会は、
やっぱりつまらない!
話題が、狭い。面白くない。

来年は週末にする忘年会ならいいけど、
週中なら疲れるだけだから、行かない!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事