日々の移ろい

4月も3週間経ち・・

どなたも新しい環境に慣れ始めたころかと・・・。

周りが見えてきて、こんな行動を取れば良いのかとか、
こんな言葉や態度で周りの人や空気に合わせて接すればよいのか
わかり出す頃かな・・・?

私の仕事に 助手というのか補助業務をしてくれる人が4月からついた。
その方、私より8歳も年上。60歳。
やりにくいな・・と思っていたら、案の定、毎日気疲れで家に着くとへとへと・・。
その方の加入で、仕事量が減るはずだったのに、減るどころか増えた!
勿論、まだ始めだから言えることではない。

しかし、そろそろ助かるわ!と思いたくなるが、まだまだ、私の疲労は減らないだろう。

てきぱきと、こなしてくださるのだが
早すぎて雑だったり近くに居て、私にとってあわただしかったり、
落ち着いて私の仕事がこなせないのが、今の悩み。

でも、これも、色々な人がいてそんな方ともコミュニケーションとれるようにと、
修行の場を与えられていると想って、年上の方を立てながらも、指図しつつ、
少し空模様が心配だけど、今日も可愛い子供達が待っているから、
頑張って出かけましょう

早々、冬の間見かけなかった雉くんが、
昨日田んぼの中を歩いているのを発見
ツガイではなく、一羽淋しそうに?餌を探していた。
雉って渡り鳥?帰宅したら調べてみようかな・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事