日々の移ろい

続 ママたちの奮闘 

この4月から1才3ヶ月のお子さんを他園に預け、
うちの園で、産休明けで復帰してこられた保育士さん。

昨日は、子供さんの体調が悪く休まれていた。
今朝、彼女が
「スタートが順調にいけることって難しいんですね」
と話した。きっと今いっぱいいっぱいの心境だろう

そんな話をした一時間後、姿が見えなくなっていた。
お子さんの通う園から、発熱した と連絡が入り、帰ったそうだ。

わああ、きっと彼女の今の心境は、苦しいだろうな。

こんな気分のママ達が、日本中のあちこちにたくさんいるだろうな。

仕事を持つお母さんにとって、
子育ての難しさをひしひしと感じているのは、こんな時だろう。

職場に迷惑をかけてしまう。
頼る手立てがない。

病中病後対応の保育所がモットあれば良いが、少ないし、
あっても一日の保育料は、セロ歳児で約8000円もかかる。

急を凌ぐには、病中保育所も利用するのも一つの手立てだが、
1週間も利用することになったら、大きな負担になる。

こんな困った状態のママ達の助けになれば・・・、
いつか私が役に立てたら嬉しいと、考えるようになっている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事