日本のあちこちで、土砂災害や洪水といった影響まで出ている。
まとまった雨が降るシーズンがある日本。
特に近年は、長雨 といった悠長な事を言っておられる場合ではないほど
土砂降りが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
ゲリラ豪雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
子供の頃の梅雨の終焉は、
雷と土砂降りで梅雨の幕引きがあった。
はっきりとした、梅雨明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
ぎらぎら太陽が待っている夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
さて、今日も家の中での洗濯物干しと、ジメジメべたべた。
これで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
通勤に自転車を使っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/91.gif)
近いから車よりも早くつくという利点がある。
しかし帰宅時に大雨になると大変!
自転車を置いて、歩いて帰ればいいのだが、
土曜日にどうしても自転車がいるという先週の金曜日には、
雨の中を自転車を押して歩いて帰宅した。
勿論ジーパンはびしょびしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
家に入り、濡れネズミのままシャワーを浴びに浴室へ直行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そんな事は梅雨知らずのお姑さん、
テレビの前で「あはは・・・」と大声で、呑気な声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
その後、私も何もなかったかのように、お姑さんの部屋へ
夕飯のお膳をお持ちしたのはいつものとおりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)