見出し画像

日々の移ろい

能 狂言が見たくなる講座

豊田市に住む友から誘われ、

豊田市能楽堂にて、
【能と鬼の伝説】を紐解く講座に参加してきました。


講師は、
地獄研究家の田村正彦さん。



狂言は、分かりやすいのですが、能 となると、敷居が高い。


さて、講座では、

鬼の能は、二つあり、

怨霊の鬼は、演者として 面白く演じやすい そうてすが、

地獄の鬼は、
達人でなければ難しい のだそうです。

等と 噛み砕いて 話して下さり、

観世流の「大江山」や、
金春流の「土蜘蛛」、
有名な 宝生流の「紅葉狩」、

も 解説を加えて映像を見ながら、

私のような初心者にも、
次回の能楽堂で行われる

この舞台を 観に行きたい と、
友と約束しました。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事