日々の移ろい

定年前後の 旦那様方

定年前後の夫を持つ女性が多い 職場にいる。

私の場合は、夫の定年は癌との戦いで始まり、
家に居る夫に対して、
ほとんどの女性が持つ夫への不満は それ程ではなかった。

それより 癌の退治が最重要課題だったのは、
夫にとって 私にとっても よかったと思う。

周りの同僚には、この夏から家に居る夫に
疎ましさが増す!と、毎日愚痴を聞かされている。

この方は、私の昔の母に似ている。
夫に、自分の意見を伝えられなく、我慢を続け、
王様?の存在の夫に 嫌々遣えているようだ。

母には、離婚したら?と、
世間体など気にしなく、自分のしたいようにして好いよ!
と何度も伝えたのを覚えている。

叔母には、なんて事を言うの!と、
叱られた。


さて、こんな同僚達から、
私の夫の様子を 度々質問される。

夕飯の一品は必ず作ってくれたり、
家にずっといるけれど、サークルなどに入って 楽しそうよ
と、話すと、良くできた旦那様ね!と 羨ましがられている。


定年直後は、それほどでもなかったが、
3年経ち、徐々に上手になっていったのよ!
と 話している。


人の愚痴に共感できない私は 冷たい人間なのかもしれないが、
近頃この話題には とても閉口している。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「職場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事