同じ家に居ても 1階和室を居室とする姑と、
2階の洋室で暮らす母とは、
顔を合わす事は 一週間に1度あるかないか。
母に新聞を届けると
階下に返しに来る。
そこで、姑に、
娘がバカにする!
と、泣きながら話していた💧
これは今迄よくある事だった。けれど この頃は減っていた。
自分の幼い頃の不遇時代と、私と比べ
自分は苦しい思いをしたけれど、親は 大事にした。
なのに、あの娘は、、、
頭が悪いと思って バカにする!
と、切々と姑に話していた。
この家に呼び寄せて、5月に入ると
一年経つ。
当初も、何度も母に様々な事柄を説明する度に、
バカにされている!
娘に怒られている!
と、泣かれ 辛かった。
良かれ と思い 接しているのに
こう騒がれると、
親孝行をしている私なのに、、
それなら、親を見殺しに、していた方が私が傷付かず 暮らせたのにな
と、呼び寄せたことを後悔したり。
施設へ送ってしまったら 楽になるのか?
と、自問自答したり。
かと言って 施設入所は嫌!
と言う母。
認知症と解っていても
そうと心得 対応すれば良いけれど
良かれと、お散歩に誘っていた先週(デイサービス自粛となり 運動不足かと思い)も。
年寄を あんなに沢山歩かせて!
と、私には言わず 姑に話す母。
取り敢えず 今日は 顔も見たくない。
普段通りに食事を届け 布団を干し 洗濯物を届ける時も
声もかけず 無難に接しよう。
自分の為に