肺がんと、緑内障が、見つかり
定年延長はせず 肺がん手術を受け 治療に専念した夫。
肺がんは、完治したと見える、
但し右肺は3分の1しかないけれど
尺八も、吹ける程 生活に支障もない。
ところが、緑内障。
これは 手術出来ない病。
二月に一度通院し、検査を受け
目薬を挿し続けなければならない。
片方の目の一部が欠けて見えると、夫は言う。
しかし、その視野欠損も10年前と変わらず 進行を抑えられているようだ。
今日も、眼科を受診した際、
1月に一本この小さな目薬を使うと、処方されているが、
夫は ひと月でこの一本は足りない、二月おきに受診なので3本出して欲しい と要望した。
予防の為に 両目に点眼しているから 6本必要と思った夫。
受付の方とバトルをしちゃったよ、
と、帰宅した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/5d401c126278dbf6a5ff11d684d547f7.jpg?1599826432)
いつも 眼科は高いと、聞いていたので、領収書を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/5d401c126278dbf6a5ff11d684d547f7.jpg?1599826432)
いつも 眼科は高いと、聞いていたので、領収書を見た。
ホントだ!
糖尿病は、緑内障に罹るリスクが高いと読んだ。
アラアラ やっぱり。
どちらも困った病気だ事。
それに比べ
95歳の姑は どこも悪いところが無いのは 何故なのでしょうね?