夫は、姑と 今後を話し合ったそうです。
ショートステイを定期的に週に5日とか利用して、2日は家に戻るパターンを続ける方法や、
みえこさん(私の実母)の様に 介護施設に入り、ずっとそこで暮らす方法もある、と話し、、
「お袋はどうしたいか?」
と、尋ねたそうです。
移動を好まない姑は、
「あっちへ行ったり 帰ってきたり と、疲れるから 同じ所に居たい。みえこさんと同じ処が良い」
と、応えたそうです。
施設に空きがあるかも分かりません、
しかし、ショートステイを利用しながら在宅介護を続けるより、
施設入所へと 決まりそうです。
そうと 分かったなら、
夫は、
「あとひと月半程か、、」
と、昨日までより 姑に少し優しい対応の夫です。
……………………………………………………
今朝は ここ愛知県も雪が降りました。
そして、我が家に隣接する小さな公園には、
三人組で 雪だるまが出来上がりました。
私の子供時代を思い出していました。
一人っ子で、親戚も遠く
お店があり 正月もなく両親は忙しく
冬休みといったイベント続きの長いお休みは
友達は 皆いとこや兄弟姉妹と遊び
私は つまらないな、早く学校が始まって欲しいな、、
と、思っていました。
それに比べて この子達。
なんと 楽しい冬休みを過ごしているのでしょう!
自分に出来なかった喜びを味わう孫達を見て
私も幸福感に、浸っています。