見出し画像

日々の移ろい

マールブランシュ 涼茶の菓

京都に住む 長女からの手土産。
マールブランシュのお菓子。

箱の左隙間には、

【生茶の菓】という名のお濃茶フォンダンショコラが入っていました。

これは、冷やして食べるのがお勧め!と、聞いていました。

早速 職場から戻り 冷蔵庫から取り出し

冷たいお茶と 頂きました。
美味しい!




今の状況では、

旅行へ行く は、憚られますね。

彼方此方に こんなに美味しいお菓子が売られているのに

買いにもいけませんね。

NETから申し込んで、購入出来ますが、

やはり、どれにしようかな~?

と、選ぶ時、旅先での一番の楽しみ、ですものね。

……………………………………………
冬野菜の種 購入しました。

白菜は昨年は、8月25日播種したと 記録がありました。

大根も、9月に入ったら、順に蒔こうと思います。

その為にも 今日も耕していました。


今夜のメニュー。

庭の焼き茄子、
庭の茗荷のせ冷奴、
庭のピーマンの鰹和え
サラダ、
雨で はち切れたトマト、グレープフルーツ、
塩鯖、
沢山生えすぎているニラと豚肉の中華スープ、
写真には写ってませんが 庭の枝豆と
庭のゴーヤの佃煮も。

夫婦と姑(焼き鯖でなく鱈の煮付け)3人の夕飯は、野菜ばかりです。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事