5センチほどの大きさで
福ちゃんと 名づけてはいたけれど
一度も福ちゃんとは呼んでいない。
畑の土の中から ミミズを探し 餌としてあげると
それは嬉しそうに 長いミミズを 得意そうに咥えて
咀嚼しながら 飲み込んでいく姿 は もうみられない。
昨夕 いつものように 5,6センチのミミズを与え
(夏に入り日照り続きの影響で ミミズを探すのは苦労していたけれど
台風の後の湿った土の中は 久しぶりに沢山見つけられた)
それが最後の 亀の食事となったことは
お腹をすかして 死んで行ったのではない と
思いたい。
先程仕事から戻ったら
夫が 亀が動かない!
と。
硬くなった福ちゃんを 土の中に 眠らせてあげよう。
3女や 孫に なんと 伝えたら良いのだろう・・・・。
小さな生き物の 命を奪ってしまった。
「生ある者は 必ず死あり」 (揚子法言) とはいうけれど、
小さい姿から 大きな喜びを貰っていた
と、今更ながら
動かない亀を 手にのせ
なんども 起きて! 起きて!
と、ゆすり続けている。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
hibinouturoi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
yurimo
最新の画像もっと見る
最近の「ペット」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事