今日はへーベルハウス藤崎モデルハウスでの「メディカルハーブ講座」開催でした。
ご参加下さった方々は、とても熱心で中には詳しくご存じの方もいらっしゃいました。
そういう方たちは、やはり「からだに優しい」「エコ」などをしっかり意識されています。
私もハーブに携わるようになってから、白いお薬には殆ど頼らなくなりました。
まだ小学生の娘も私の影響で同じように普段からの予防を心がける事ができるようになっています。
使い方が解れば、どなたでも簡単に病気にならない生き方を選ぶ事ができます。
3か月以上も患者を通わせる医者は患者の事を考えていないのだと、
先日講座に参加されたお医者様ご自身が仰っていました。
お薬や漢方もやたらに出すお医者様もいらっしゃるそうです。
予防する事、軽度の頭痛や腹痛、創傷、軽度の不眠はメディカルハーブで十分対応できるので、
ぜひ、できる所からご家庭で取り入れられるといいですね。
前回はオリーブオイルを使ったクラフトを作りましたが、今回はハーブビネガー剤に取り組みました。
皆さん、それぞれ目的あった薬効を参考にオリジナルのビネガーを作成していましたよ。
作ったそばから薬効の目安でもある「色」が出てきています。 どれも美味しそうにできました。
皆さん、しばらくは飾ってみてるかも~、と。完成が楽しみですね。(^o^)