ひだまりブログ ~ ハーブ日和 ~

サロネーゼ

            


昨日、購入したフラワーアレンジメント。
玄関に置きました。
我が家は玄関には少し拘って、全体のスペースに比べるとかなり広めに取っています。
採光も十分な位明るいので、このお花で更に明るさを強調してみようと思いました。
教室に来られる方が少しでも華やかな気持ちになれますように。

タイトルにある「サロネーゼ」ですが、先週一緒にお仕事をしたマスコミ関係の方が、
「あなたのお仕事は立派なサロネーゼですね。」と。
サロネーゼって何でしょう?

お聞きした所、東京を中心に数年前から広がっていて、
自宅をサロンと呼び、そこでフラワーアレンジメント等のお稽古ごとを
生徒さんに教えるかたの総称だそうです。
サロンとは、ヨーロッパでいう「貴族の社交場」の意味で、
もちろん生活感はなく、こんな暮らしがしてみたい、
・・・と憧れられる場所でなければいけないそうです。

もともと、うちは人が集えるように考えて作っているので、
貴族とはほど遠くとも、皆さんに喜んで来て頂いて、
くつろげる空間を提供していきたいと思います。

そういえば、参加される方も同じような事を言っていました。
もっとこれからは、どういう目的で講座や教室に来られたのか、
リピートして下さる方も多いので声を確実に聞いていきたいと思います。

ひだまりハーブガーデンでのハーブ、おもてなし講座・教室のスケジュールをアップしています。
ぜひお立ち寄り下さい。

コメント一覧

takako.I
教室の件
romiさん。コメント有難うございます。
平尾に住んでいらっしゃるんですね。
こちらは早良区の西新です。

以下のサイトにスケジュール情報がありますので併せてご確認お願いします。

いつかお会いできる事を楽しみにしています。

Hidamari herbgarden http://www.infinityherb.com/
romi★jyuri
はじめまして。
プロフィールを見ると、福岡という事は解りますが、教室はどちらで受けられるのでしょうか。
私は福岡市中央区の平尾在住です。
車で移動するので、どこでも行けます!
是非、教えて下さい。テーブルコーディネートもハーブもどちらも大好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事