・・・と、いっても作ったのは参加された方々。
皆さん、それぞれにやり方が違っていて、完全「オリジナル」ですね。
それでも良い香りが漂っています。うちにあるもので3年目になるものもありますが、まだしっかり香りがしています。
最近は、face bookの方からのお申込みも増え、知らない方たちとの交流に少し戸惑いながらも楽しんでいます。
画像はフルーツだけではなく、4月のイースター前のクラフト「エッグポマンダー」(中央2つ)
エッグポマンダーは、卵の殻の中にドライハーブをいれて殻に絵を描いたり布を張り合わせたり。
今年の春にキリスト教の学校従事者の皆さんと昨年一緒に作ったものは美術専門の方もいたので絵を描きました。
私は絵心がないので、布を張り合わせたものにしてみました。これは、また改めてご紹介させて頂きますね。
今日からアロマ講座、頑張ります!