昨日 丸善・丸の内本店で開催されている
Catアートフェスタに行ってきました
小嶋伸氏のDVD「Alive猫町に灯がともるころ」の原作展が どうしても見たかったのです
ご本人に直接お目にかかり、お話を伺い、買い物もしてしまいました
詳しくは 後日アップしますので、お楽しみに
先日 夕食に鯵を焼いたら、醍醐のちょーだい攻撃があまりにもしつこいので、クローゼットに閉じこめてしまいました
ほんの少し 扉を開けて…
文句を言う醍醐が気になるのか、珊瑚が様子を見に行きました
うちのクローゼットの扉は 手前に引くと折れて開くタイプなのですが
なんと、珊瑚と醍醐の技?で 開いてしまったのです
こちらに走り寄る醍醐に、「珊瑚にお礼を言ったの?」なんて言ってたら、
クローゼットに ちゃ~んと珊瑚が 入っていました
「走れメロス」珊瑚醍醐バージョンでした~

どちらかが困ってると、必ず駆け寄ってくる 仲良しコンビです

バトルも追いかけっこも、迫力満点ですけどね

ごはんも一緒 寝るときも一緒

よく「兄弟ですか?」って聞かれます
「いいえ 赤の他人ですよ~」って答えるのが 楽しくって

甘えんぼなのも 一緒です
必ず 私たちと同じ部屋にいるんです

帰宅すると 一緒に玄関で お出迎えしてくれるんです

猫にも「友情」って あるのかしら?

どうしてそんなに仲良くなったのか 聞いてみたいなぁ

一度 珊瑚醍醐と 会話がしてみたいです
仲良し珊瑚醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村
Catアートフェスタに行ってきました

小嶋伸氏のDVD「Alive猫町に灯がともるころ」の原作展が どうしても見たかったのです
ご本人に直接お目にかかり、お話を伺い、買い物もしてしまいました

詳しくは 後日アップしますので、お楽しみに

先日 夕食に鯵を焼いたら、醍醐のちょーだい攻撃があまりにもしつこいので、クローゼットに閉じこめてしまいました

ほんの少し 扉を開けて…
文句を言う醍醐が気になるのか、珊瑚が様子を見に行きました
うちのクローゼットの扉は 手前に引くと折れて開くタイプなのですが
なんと、珊瑚と醍醐の技?で 開いてしまったのです

こちらに走り寄る醍醐に、「珊瑚にお礼を言ったの?」なんて言ってたら、
クローゼットに ちゃ~んと珊瑚が 入っていました

「走れメロス」珊瑚醍醐バージョンでした~


どちらかが困ってると、必ず駆け寄ってくる 仲良しコンビです

バトルも追いかけっこも、迫力満点ですけどね

ごはんも一緒 寝るときも一緒

よく「兄弟ですか?」って聞かれます
「いいえ 赤の他人ですよ~」って答えるのが 楽しくって


甘えんぼなのも 一緒です
必ず 私たちと同じ部屋にいるんです

帰宅すると 一緒に玄関で お出迎えしてくれるんです

猫にも「友情」って あるのかしら?

どうしてそんなに仲良くなったのか 聞いてみたいなぁ

一度 珊瑚醍醐と 会話がしてみたいです

仲良し珊瑚醍醐に ポチっとお願いします


にほんブログ村