SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

苺の食欲に助けられました

2015-01-14 12:00:00 | 日記(珊瑚・醍醐・苺)
皆様 丸焼き(になりそうな)苺にコメントをありがとうございました
あの日は、前の晩に魚を焼いたのに グリルを洗うのを忘れてしまって、
翌朝洗って 蓋と網をセッティングする直前の出来事だったんです
つま先立ちで可愛くのぞいてる写真を撮ろうと思っていたら、
まさか頭から突っ込むとはね

グリルの掃除?したことがありませんよ~
やり方を教わりたいくらいです
苺が煤だらけにならなかったのを、1番驚いてるのは私ですからね

けいさんのコメントで「もしかして 苺は丙午(ひのえうま)?」
急いでググってみましたが、前の丙午は1966年
次の丙午は2026年だそうです

食欲全開で好奇心旺盛
そんな苺に助けられた出来事があるんです

休日、ひとりで昼食を食べていました
おかずのお皿を狙う苺をかわしながらの食事でしたが、
炊き立てのごはんが美味しくて

私、白米が大好きなんです
白米を食べない日が数日続くと 禁断症状が現れます

でも、昼間っからおかわりするのもね
さあどうする?

やっぱり 美味しくいただいちゃいましょ
しかし、おかずのお皿を放置したら 苺にペロペロされてしまうわ
お醤油でも平気でペロペロしちゃいますからね
という訳で、おかずのお皿を片付けてから、ごはんのおかわりをすることにしました
で、シンクにお皿を持って行き、振り向くと…

苺が私のご飯茶碗を 一心不乱にペロペロしていました
ついに白米まで制覇してしまったんです
流石にこのお茶碗で食べることは出来ないし、
洗い直してまでおかわりをする気にもなれませんでした

良く言えば、私の食べ過ぎを止めてくれたのよね
一応 お礼を言っておくわね

おまけ
我が家の2階は日当たりがいいので、お天気の良い日はエアコン要らず
にゃんずもそれを良く知っていて

人間のベッドの上に 全員集合してました

おちりをほんの少し くっつけているんですよ

3にゃんお団子は なかなか完成しないけど、
仲良しな光景に嬉しくなっちゃいました


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村