林檎が枕にしていたケトル
マグカップと比べたら 大きさがお分かりいただけると思います

ケトルが小さいのではなく、
林檎が大きいんですよ

我が家のにゃんずは皆ビッグサイズなので

林檎が小さく見えてしまうという 錯覚が起きてしまうんですよね…
さて、誰も渡らない吊り橋を、
本棚へ続くキャットウォークの上に固定したところ

元々のキャットウォークよりも数センチ幅が広くなり、
サイドのロープが落下防止柵に思えるのか

珊瑚のお気に入りスポットになりました
意外な結果にビックリです(滑り止めにカーペットを敷いています)

毎日 ここでひと休みする珊瑚

醍醐・苺も問題なくここを通過し

問題はビビり女王の林檎でしたが

皆が渡る様子に安心したのか、
今では走って通過しています
本来の吊り橋の使い方としては正しくはありませんが、
まあ これで妥協したいと思います

そして、新たなステップ台を設置したのですが…
それは明日のお楽しみ
珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
マグカップと比べたら 大きさがお分かりいただけると思います

ケトルが小さいのではなく、
林檎が大きいんですよ


我が家のにゃんずは皆ビッグサイズなので

林檎が小さく見えてしまうという 錯覚が起きてしまうんですよね…

さて、誰も渡らない吊り橋を、
本棚へ続くキャットウォークの上に固定したところ

元々のキャットウォークよりも数センチ幅が広くなり、
サイドのロープが落下防止柵に思えるのか

珊瑚のお気に入りスポットになりました

意外な結果にビックリです(滑り止めにカーペットを敷いています)

毎日 ここでひと休みする珊瑚

醍醐・苺も問題なくここを通過し

問題はビビり女王の林檎でしたが

皆が渡る様子に安心したのか、
今では走って通過しています

本来の吊り橋の使い方としては正しくはありませんが、
まあ これで妥協したいと思います

そして、新たなステップ台を設置したのですが…
それは明日のお楽しみ

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング