cocomamaさんのコメントより
「パッションフルーツって キレイな花が咲いて
実も楽しめて いいですね。
パッションフルーツって 追熟しなくてもいいんでしたっけ?」
ご指摘のとおり、まず花が咲いて

実がなります(人工授粉しないといけませんが)

こちらの実は まだまだですが

こちらの実は そろそろ収穫チャンスかも

毎日ツンツンして、落ちそうになったら収穫して
(自然落下することも)

室内で1週間ほど追熟させると、↑こんな色合いになり食べ頃です
ちなみに、ハワイではパッションフルーツを「リリコイ」と呼び、
ジュースやジャム(バター)が人気なのだそうです

あ~ 南の島に行きたいなぁ
今日は「熱中症アラート」が出ている千葉県

なので、室内でアイスクリームや

スイカを食べて

夏気分を満喫したいと思います
床でクールダウンしているのは

醍醐でした

暑くても食欲全開、
元気いっぱいの醍醐です
醍醐にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
「パッションフルーツって キレイな花が咲いて
実も楽しめて いいですね。
パッションフルーツって 追熟しなくてもいいんでしたっけ?」
ご指摘のとおり、まず花が咲いて

実がなります(人工授粉しないといけませんが)

こちらの実は まだまだですが

こちらの実は そろそろ収穫チャンスかも

毎日ツンツンして、落ちそうになったら収穫して
(自然落下することも)

室内で1週間ほど追熟させると、↑こんな色合いになり食べ頃です
ちなみに、ハワイではパッションフルーツを「リリコイ」と呼び、
ジュースやジャム(バター)が人気なのだそうです

あ~ 南の島に行きたいなぁ

今日は「熱中症アラート」が出ている千葉県

なので、室内でアイスクリームや

スイカを食べて

夏気分を満喫したいと思います

床でクールダウンしているのは

醍醐でした

暑くても食欲全開、
元気いっぱいの醍醐です

醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング