ワイルド苺
昨日から 猫草をバクバク食べています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/c7cd63464b255054c59eff230d170ba9.jpg)
醍醐も時々食べていますが、
林檎はあまり猫草に興味が無いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/febda8e207dac1721753d825c1f116d9.jpg)
野菜は食べるのに…
さて、今日はバッチいお話ですので、
ご注意くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
数年前から お便秘気味な珊瑚
病院嫌いなので、市販の乳酸菌サプリを与えています
ところが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/9028e9036f1e110fa13d575da7fc996c.jpg)
昨日のお昼頃 トイレ(大)をしたので確認すると、
カチカチの小指サイズのが1つだけ
しかも、トイレで長いこと力んでいたせいで、
嘔吐してしまいました
試しに乳酸菌サプリをちゅ~るに混ぜて与えたら、
やはりトイレ(大)の後 吐き戻してしまい…
(また小指サイズのが1つ出ましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/023a0e8d14538068aeb10cec5db02054.jpg)
食欲はあるけど、元気だけど、
かなり重症な便秘だと思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
夕方、病院に珊瑚を連れて行きました
珊瑚にはストラバイト結石予防の療法食(ドクターズケア)を常に与えています
このカリカリが 便秘を引き起こす要因になっているようです
(同じのを食べてる醍醐は平気なんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/3af6e9850d9c5792ea8270034528d3f2.jpg)
緩下剤(ラクツロース)と、
療法食(ロイカナの消化器サポート 可溶性繊維)を与えることにしたのですが…
不溶性繊維のドクターズケアと 可溶性繊維の消化器サポート
相反する効果のカリカリを与えることになる???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/46cd104b0692444b592ad360c328a262.jpg)
「とりあえず、便秘の治療を優先しましょう
消化器サポートを ドクターズケアに3割ほど混ぜて、
緩下剤を1日2回 0.5mlずつ与えてください」(先生)
「緩下剤の効果は3日ほどで表れます
効果の程度によって 量を微調整してください」(先生)
いつものカリカリと消化器サポートと緩下剤のバランスを、
珊瑚の様子を見ながら探っていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/3c3fbfa3dad822f58232e7841f63d4ae.jpg)
調子が整ったところで 尿検査をして、
珊瑚にとっての「ベストバランス」を決定していきましょう、
ということになりました
新しい療法食も、緩下剤をカリカリに垂らしても、
珊瑚は美味しそうに食べてくれて、
夜は私の腕枕で ぐっすりと眠りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/8ca7b3b065df0d0957cf336109b20fdf.jpg)
珊瑚の便秘、早く解消しますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1316444)
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=288)
人気ブログランキング
昨日から 猫草をバクバク食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/c7cd63464b255054c59eff230d170ba9.jpg)
醍醐も時々食べていますが、
林檎はあまり猫草に興味が無いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/febda8e207dac1721753d825c1f116d9.jpg)
野菜は食べるのに…
さて、今日はバッチいお話ですので、
ご注意くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
数年前から お便秘気味な珊瑚
病院嫌いなので、市販の乳酸菌サプリを与えています
ところが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/9028e9036f1e110fa13d575da7fc996c.jpg)
昨日のお昼頃 トイレ(大)をしたので確認すると、
カチカチの小指サイズのが1つだけ
しかも、トイレで長いこと力んでいたせいで、
嘔吐してしまいました
試しに乳酸菌サプリをちゅ~るに混ぜて与えたら、
やはりトイレ(大)の後 吐き戻してしまい…
(また小指サイズのが1つ出ましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/023a0e8d14538068aeb10cec5db02054.jpg)
食欲はあるけど、元気だけど、
かなり重症な便秘だと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
夕方、病院に珊瑚を連れて行きました
珊瑚にはストラバイト結石予防の療法食(ドクターズケア)を常に与えています
このカリカリが 便秘を引き起こす要因になっているようです
(同じのを食べてる醍醐は平気なんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/3af6e9850d9c5792ea8270034528d3f2.jpg)
緩下剤(ラクツロース)と、
療法食(ロイカナの消化器サポート 可溶性繊維)を与えることにしたのですが…
不溶性繊維のドクターズケアと 可溶性繊維の消化器サポート
相反する効果のカリカリを与えることになる???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/46cd104b0692444b592ad360c328a262.jpg)
「とりあえず、便秘の治療を優先しましょう
消化器サポートを ドクターズケアに3割ほど混ぜて、
緩下剤を1日2回 0.5mlずつ与えてください」(先生)
「緩下剤の効果は3日ほどで表れます
効果の程度によって 量を微調整してください」(先生)
いつものカリカリと消化器サポートと緩下剤のバランスを、
珊瑚の様子を見ながら探っていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/3c3fbfa3dad822f58232e7841f63d4ae.jpg)
調子が整ったところで 尿検査をして、
珊瑚にとっての「ベストバランス」を決定していきましょう、
ということになりました
新しい療法食も、緩下剤をカリカリに垂らしても、
珊瑚は美味しそうに食べてくれて、
夜は私の腕枕で ぐっすりと眠りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/8ca7b3b065df0d0957cf336109b20fdf.jpg)
珊瑚の便秘、早く解消しますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング