最近のにゃんずは寝てばかりなので、
アップする写真が少ないんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/04bd359bb6ac415abf38f7748ff2d78b.png)
という訳で、フリーの編集サイトで遊んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/b28f217459551b5aa57eefee80502b72.jpg)
ネタ切れしたら またやろうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「さっきから なんのおとですか?」(苺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/94af2a1d172c062638af3ea2cacf540b.jpg)
ベランダから パリパリと小気味いい音がします
それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/8f65781dcab8448147452e47fcdfe123.jpg)
アゲハの幼虫が 葉っぱを食べる音でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
バリバリと葉っぱを食い千切る 醍醐と違って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/90d5dbb7fbf1d7ab66dc6b94349217e8.jpg)
アゲハの方が 綺麗に残さず食べるんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
残った2匹の幼虫
大きい方を「モモコ」、小さい方を「モモタロウ」と名付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/b3b848124d1d862b8908e075591ff8c9.jpg)
観察するのに、名前があった方がいいかなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/113b6e68ac7a6359ca06ab5b1b7d1676.jpg)
もちろん、今でも苦手なのは変わらず
触ることは絶対に出来ませんし、画像検索もヒーヒー言いながらやっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ご興味のある方は、
↓の「アゲハチョウの観察日記」をご覧ください
(幼虫の写真がありますので、苦手な方はスルーしてください)
苺にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1278019)
にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=287)
人気ブログランキング
hanaの夏休みの自由研究
「アゲハチョウの観察日記」(1)
最初は(若齢幼虫と言います)鳥のフンのような、
茶色いバッチい毛虫だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/f7553cf608ce85b75ad0714c3678cc21.jpg)
秋齢幼虫(さなぎになる一歩手前)では 緑色に変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/09a2acb1eaea4b66044ac48606bc9a9f.jpg)
黒々とした目が ちょっと可愛いかも
と思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/ce8bdc6cc55a12b27084048c9f443b26.jpg)
これは「 眼状紋(がんじょうもん)」という模様でした
(本当の目はかなり小さくて 見えにくいです)
次回の観察日記は いつになることやら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アップする写真が少ないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/04bd359bb6ac415abf38f7748ff2d78b.png)
という訳で、フリーの編集サイトで遊んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/b28f217459551b5aa57eefee80502b72.jpg)
ネタ切れしたら またやろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「さっきから なんのおとですか?」(苺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/94af2a1d172c062638af3ea2cacf540b.jpg)
ベランダから パリパリと小気味いい音がします
それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/8f65781dcab8448147452e47fcdfe123.jpg)
アゲハの幼虫が 葉っぱを食べる音でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
バリバリと葉っぱを食い千切る 醍醐と違って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/90d5dbb7fbf1d7ab66dc6b94349217e8.jpg)
アゲハの方が 綺麗に残さず食べるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
残った2匹の幼虫
大きい方を「モモコ」、小さい方を「モモタロウ」と名付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/b3b848124d1d862b8908e075591ff8c9.jpg)
観察するのに、名前があった方がいいかなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/113b6e68ac7a6359ca06ab5b1b7d1676.jpg)
もちろん、今でも苦手なのは変わらず
触ることは絶対に出来ませんし、画像検索もヒーヒー言いながらやっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ご興味のある方は、
↓の「アゲハチョウの観察日記」をご覧ください
(幼虫の写真がありますので、苦手な方はスルーしてください)
苺にポチッとお願いします
にほんブログ村
林檎にポチッとお願いします
人気ブログランキング
hanaの夏休みの自由研究
「アゲハチョウの観察日記」(1)
最初は(若齢幼虫と言います)鳥のフンのような、
茶色いバッチい毛虫だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/f7553cf608ce85b75ad0714c3678cc21.jpg)
秋齢幼虫(さなぎになる一歩手前)では 緑色に変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/09a2acb1eaea4b66044ac48606bc9a9f.jpg)
黒々とした目が ちょっと可愛いかも
と思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/ce8bdc6cc55a12b27084048c9f443b26.jpg)
これは「 眼状紋(がんじょうもん)」という模様でした
(本当の目はかなり小さくて 見えにくいです)
次回の観察日記は いつになることやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)