昨日までベランダにいた アゲハ蝶は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/0db3d2299d1aacafcc642879c5eb9f42.jpg)
ようやく飛び立つことが出来たようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/0be468d2b5415f2ebe6d405aaae34db4.jpg)
今頃は大空を自由に飛び回っているかしらね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
かなり間が開いてしまいましたが、上野散策のお話の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/8c7cdbb55a406c88d1f54e8328294ff5.jpg)
国の重要文化財に指定されている「上野東照宮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/a46b354bda9b1e1476c88f4b9292db68.jpg)
幕末の戊辰戦争時の彰義隊の激しい戦でも火の手は及ばず、
関東大震災でも第二次世界大戦時の空襲でも消失を免れたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/35a66b20495f2ee546963da13868047a.jpg)
最強のパワースポットと言われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「唐門」(国指定重要文化財)
1651年(慶安4年)造営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/7536d5b2d217667251006c0acc41f09a.jpg)
扉の左右を守る「昇り龍・降り龍」は、
名工・左甚五郎の彫刻です
なのに、ちゃんと撮れていなかった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/7bcb75e6965e390cb77e7daca46838eb.jpg)
この龍は、毎夜不忍池の水を飲みに行くと言われています
内側の透彫は「諫鼓鳥(かんことり)」という中国の故事に由来します
その話とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/5376dec16e59dcf03354b93a0f5f8a93.jpg)
「皇帝が朝廷の門前に太鼓を置き、政治に誤りがある時は人民にそれを打たせ訴えを聞こうとしたが、
善政のため打たれることは無く、太鼓に鶏が住み着くほどであった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/a121601b5449cd7a040e9ae079f2d61d.jpg)
今の政治家たちに 聞かせてやりたい話ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
「透塀」(国指定重要文化財)
1651年(慶安4年)造営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/55f7f393fb2fcad8a5486724c572cc92.jpg)
菱格子の向こう側が透けて見えることが「透塀」の由来で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/1a9420fb66c2748eabd4be72543923b5.jpg)
野山や海川の動物、植物の彫刻が200枚以上も描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/d65a4793db1e4574c1a4a12ae1cb90c9.jpg)
今年の干支のウサギもいますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/a0387118d5eb27a2d438d76220891745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/92a5c991405698ed484fde888994d459.jpg)
明日は豪華な「社殿」をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/7515af5569be1c4a645cebd6ad3cced9.jpg)
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1355323)
にほんブログ村
醍醐にポチッとお願いします
![](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=337)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/0db3d2299d1aacafcc642879c5eb9f42.jpg)
ようやく飛び立つことが出来たようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/0be468d2b5415f2ebe6d405aaae34db4.jpg)
今頃は大空を自由に飛び回っているかしらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
かなり間が開いてしまいましたが、上野散策のお話の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/8c7cdbb55a406c88d1f54e8328294ff5.jpg)
国の重要文化財に指定されている「上野東照宮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/a46b354bda9b1e1476c88f4b9292db68.jpg)
幕末の戊辰戦争時の彰義隊の激しい戦でも火の手は及ばず、
関東大震災でも第二次世界大戦時の空襲でも消失を免れたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/35a66b20495f2ee546963da13868047a.jpg)
最強のパワースポットと言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「唐門」(国指定重要文化財)
1651年(慶安4年)造営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/7536d5b2d217667251006c0acc41f09a.jpg)
扉の左右を守る「昇り龍・降り龍」は、
名工・左甚五郎の彫刻です
なのに、ちゃんと撮れていなかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/7bcb75e6965e390cb77e7daca46838eb.jpg)
この龍は、毎夜不忍池の水を飲みに行くと言われています
内側の透彫は「諫鼓鳥(かんことり)」という中国の故事に由来します
その話とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/5376dec16e59dcf03354b93a0f5f8a93.jpg)
「皇帝が朝廷の門前に太鼓を置き、政治に誤りがある時は人民にそれを打たせ訴えを聞こうとしたが、
善政のため打たれることは無く、太鼓に鶏が住み着くほどであった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/a121601b5449cd7a040e9ae079f2d61d.jpg)
今の政治家たちに 聞かせてやりたい話ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
「透塀」(国指定重要文化財)
1651年(慶安4年)造営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/55f7f393fb2fcad8a5486724c572cc92.jpg)
菱格子の向こう側が透けて見えることが「透塀」の由来で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/1a9420fb66c2748eabd4be72543923b5.jpg)
野山や海川の動物、植物の彫刻が200枚以上も描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/d65a4793db1e4574c1a4a12ae1cb90c9.jpg)
今年の干支のウサギもいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/a0387118d5eb27a2d438d76220891745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/92a5c991405698ed484fde888994d459.jpg)
明日は豪華な「社殿」をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/7515af5569be1c4a645cebd6ad3cced9.jpg)
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
醍醐にポチッとお願いします
人気ブログランキング