SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

昨日は寒かった~

2012-11-20 12:00:00 | 日記
昨日はめっちゃ寒かったですね~

それなのに、私は健康診断でした

朝食を抜いたので、空腹で体温が下がってるのに

たっぷり採血されて

冷たい心電図の器具をピチョっと付けられて

とどめは、屋外のバスで行う胸部レントゲン

無事に終わりましたが、夕方からなんだかゾクゾクしちゃって

これは風邪の予感
と思い、お風呂に入ってさっさと寝てしまいました

私の右側に醍醐、左側に珊瑚

両側から温めてくれました

おかげで、今朝から復活です

珊瑚醍醐の湯たんぽ と思えば、もちろん嬉しいのですが、
実際にはサンドバッグのように ずっしりと重くて
腕は痺れるし寝返りは打てないし
約6キロ近くが爆睡すると、そう簡単には動かせないんですよね…

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千代丸と遊んできました | トップ | 猫のウォールステッカーを貼... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocomama)
2012-11-20 13:25:01
風邪はひき始めが肝心。。。
最高の湯たんぽで温まって悪化しなくて
良かったですね。
寝返りもできないのは、ちょっとキビシイけど
オヤばかパワーで頑張っちゃいますよね(^^ゞ

冬場の健康診断辛いですね~
私は毎年、初夏です。
返信する
Unknown (ツブシオ)
2012-11-20 13:56:21
寒かった昨日に、健康診断はキツいかも!
そうそう、「風邪かな」と感じたときは
無理せず早寝が一番。

hanaさんは両側ですものね。
それは・・・・大変!
返信する
Unknown (由乃)
2012-11-20 15:07:49
風邪のひきそめは大事ですから
暖かくして寝るに限りますね

二人の湯たんぽ
暖かそうだけど
身動き取れないのはちょっと大変そうですねw
返信する
こんにちは (哲ちゃん)
2012-11-20 15:10:53
こんにちは
わかります・・・私も年一度の人間ドック、朝は食べれない、
採血は有るわ、バリュームは飲むわで、病気になりそう。
健康のドックなんですがね。
返信する
Unknown (ナナのママ)
2012-11-20 15:47:27
空腹だと余計に寒さが身に沁みるからね(^^;
風邪を引いたかな?って思ったら
やっぱ温かくして早く寝るのが一番!
引く前に撃退出来て良かったね(^^)v
う~ん、両側から6キロのサンドバッグが
グイグイと押し寄せる感じか~
チョッと想像つかないけど経験してみたいかも♪
動けないのは腰痛持ちのママさんには
チョッと地獄だけどね(^^;
返信する
Unknown (もちゅみ)
2012-11-20 17:04:50
風邪引きそう!と思ったら
早めに暖かくして寝るのがいいですね
って、2ニャンでさらにあたためてくれたんだー
うれしい半面
動かないですよねぇ~~
昔はよくおふみが冬布団の上に乗りましたが
こっちも半分寝てるせいか
ほんと動かせない^_^;
返信する
Unknown (けい)
2012-11-20 20:37:47
風邪かな?と思った時は
早めに寝るのがいちばんですね
ひどくならずによかったです (*・ω・*)
ラブラブあんかは苦行とセットかぁ…
返信する
Unknown (クマオの妻)
2012-11-20 21:00:45
この時期に健康診断!
寒そうです~。
そうそう。レントゲンと胃カメラは外の車ですよね…
しかもだいたい一番最後の検査で、やたら混むんですよね~。
でもにゃんずパワーで風邪回避ですね☆
返信する
Unknown (まめはなのクー)
2012-11-20 22:23:00
 あら…風邪ひいちゃった?散々な検診になっちゃいましたね…だいじょうぶかな?

 毛むくじゃらナースは、重しになってもらって動かないように…と温めてくれてたのかしらね?

 大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (しーにゃん)
2012-11-21 01:24:52
健康診断お疲れさま。可愛いにゃんずに癒やされて良かったにゃ。
ランキング応援!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事