珊瑚の出張マッサージ、絶賛受付中でございます
ギャラはカリカリでお願いしま~す、とのことです(嘘)
pinpopoponさんのコメントより
「そうそう、スノコ、曲者ですよね
ウチのお風呂なんて、洗い場をぐるっとスノコで囲まれていますが
とっくの昔に全部外しました。」
うちも入り口から洗い場まで、7枚のスノコが囲んでいたんです
この裏面のカビを取るためには、カビ取り剤を一気に1本以上消費しないといけません
その労力と費用が めっちゃ無駄に思えるんですよね
こういうのって、家の掃除をしない(特に男性の)方のアイデアのようで、
最近流行の「洗面所の下に体重計のスペース」も 埃が溜まるだけという声をよく聞きます
キッツさんのところも スノコは撤去されたんですね
ホントに、面倒なものを作ってくれちゃって…
弥生さんのコメント「苺ちゃんの言うりんごちゃんの@@@が気になります^^」
ということで、今日は@@@な林檎のお話です
うちに来た当初は おとなしくて食も細くて、
可哀想な少女といったイメージでした
しかし…
サルのような林檎
タワーのポールをするするとよじ登る様子は 猫ではなく猿そのものです
ウサギのような林檎
いつもピョンピョンと跳ね回っており、普通に猫らしく歩くことの方が珍しいくらいです
カエルのような林檎
PC用の椅子の背面のメッシュに飛びつき、べたっと張り付いている様子は
どう見てもカエルです
ブタのような林檎
食が細かったのは、最初だけ
今では珊瑚たちと同量のカリカリをモリモリ食べ、しかも好き嫌いがありません
カリカリもウェットも どんなメーカーでも味でもOKなんです
でも、ア@ムスの子猫用カリカリだけは残すんですよね
味がお好みではないようです
そして、超悪ガキな林檎
ティッシュ齧りは ようやく終息しましたが、
帰宅するといろいろな物が落ちています
珊瑚や苺にいきなり飛びかかり、遊びを強要
醍醐はそんな林檎の動きについていけず、本気で驚いて逃げだしたりしています
そんな林檎に振り回されっぱなしの毎日ですが…
好奇心が旺盛で、いつもニコニコと楽しそうに遊び
可愛い寝姿を披露してくれて
お膝猫はもちろん、毎晩私の腕枕でねんねする林檎が
愛おしくて愛おしくて たまらないんです
保護した時のモヤモヤな気持ちとか 入院して手術した時の不安な気持ちが、
今では懐かしいくらいです
このままの 子猫らしいキャラの林檎でいてほしいなぁ
なんてね
乳歯は1本も回収出来ずにいますが、来月には避妊手術の予定です
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
林檎にポチっとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
キジトラ猫ランキングへ
ギャラはカリカリでお願いしま~す、とのことです(嘘)
pinpopoponさんのコメントより
「そうそう、スノコ、曲者ですよね
ウチのお風呂なんて、洗い場をぐるっとスノコで囲まれていますが
とっくの昔に全部外しました。」
うちも入り口から洗い場まで、7枚のスノコが囲んでいたんです
この裏面のカビを取るためには、カビ取り剤を一気に1本以上消費しないといけません
その労力と費用が めっちゃ無駄に思えるんですよね
こういうのって、家の掃除をしない(特に男性の)方のアイデアのようで、
最近流行の「洗面所の下に体重計のスペース」も 埃が溜まるだけという声をよく聞きます
キッツさんのところも スノコは撤去されたんですね
ホントに、面倒なものを作ってくれちゃって…
弥生さんのコメント「苺ちゃんの言うりんごちゃんの@@@が気になります^^」
ということで、今日は@@@な林檎のお話です
うちに来た当初は おとなしくて食も細くて、
可哀想な少女といったイメージでした
しかし…
サルのような林檎
タワーのポールをするするとよじ登る様子は 猫ではなく猿そのものです
ウサギのような林檎
いつもピョンピョンと跳ね回っており、普通に猫らしく歩くことの方が珍しいくらいです
カエルのような林檎
PC用の椅子の背面のメッシュに飛びつき、べたっと張り付いている様子は
どう見てもカエルです
ブタのような林檎
食が細かったのは、最初だけ
今では珊瑚たちと同量のカリカリをモリモリ食べ、しかも好き嫌いがありません
カリカリもウェットも どんなメーカーでも味でもOKなんです
でも、ア@ムスの子猫用カリカリだけは残すんですよね
味がお好みではないようです
そして、超悪ガキな林檎
ティッシュ齧りは ようやく終息しましたが、
帰宅するといろいろな物が落ちています
珊瑚や苺にいきなり飛びかかり、遊びを強要
醍醐はそんな林檎の動きについていけず、本気で驚いて逃げだしたりしています
そんな林檎に振り回されっぱなしの毎日ですが…
好奇心が旺盛で、いつもニコニコと楽しそうに遊び
可愛い寝姿を披露してくれて
お膝猫はもちろん、毎晩私の腕枕でねんねする林檎が
愛おしくて愛おしくて たまらないんです
保護した時のモヤモヤな気持ちとか 入院して手術した時の不安な気持ちが、
今では懐かしいくらいです
このままの 子猫らしいキャラの林檎でいてほしいなぁ
なんてね
乳歯は1本も回収出来ずにいますが、来月には避妊手術の予定です
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
林檎にポチっとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
キジトラ猫ランキングへ
もう避妊手術のお年頃ですかあ(*^O^*)
子猫はどんどん成長しちゃいますね!
もっともっとゆっくり大人になってくれたら良いのに…
けっこうやんちゃ娘なんですねw
甘えられるお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるから
のびのび出来るのかも
避妊の時期ですか?
まだまだ赤ちゃんだと思ってたのに
早いですね
来月、また手術ですか・・。
気候もいいから、いい時期かもね・・。
最初の手術に比べたら、
へちゃらだよね。
がんばれ!!林檎!!
今じゃおにいにゃん達を凌ぐ元気っぷりなんですね。
まさに
「ワンパクでも良い、逞しく育って欲しい」
ですよ。
らってくん、今朝乳歯二本回収成功しました。
林檎ちゃんも見つけられるといいですね。
おんにゃのこは手術大変だけれど、頑張って。
林檎ちゃんがとっても元気になった証拠ですね
本当に保護当初は弱々しくて、大丈夫かなぁと正直心配でしたが
今では懐かしいと思えるほどになったんですもんね
hanaさんを始め、みんなの愛情で林檎ちゃんは元気になったのよ~
林檎ちゃんのバンザイ寝が大好きです♡
チュッ
たくさん
暴れてね
一瞬のうちにカーテンをよじ登る姿とか
見とれちゃう(^_^;)
元気いっぱいの少女にゃん
いつまでも、今のままでいて欲しいですね。
来月避妊手術ですかー 月日が経つのは早いですね。
今日の寝姿写真 とーっても可愛いです☆⌒(*'ω`b)b:;:イイ:;:★
来月はもう大人の階段を上るのね
さみしいような 成長がうれしいような