佐原には、蔵や建物を利用したイタリアンやカフェもあるようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/9af2c86edc1266a7856959db20e0b713.jpg)
名物は「鰻」と「さつまいも」みたいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/61d1c331d715a7e79830d6fb82303ef3.jpg)
しかし、さつまいもスイーツも売り切れで、あったのはホッカホカの焼き芋
あの日はとても暑かったので、どうしても焼き芋には手が出ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
4にゃんTシャツは ただいま洗濯中
近日中にお披露目しますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、GW2日目のお出掛け先は、
目黒雅叙園で開催されていた「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート」です
東京都指定有形文化財「百段階段」とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/0ccda070377b0e6d13a863b7b81e69f9.jpg)
1935年(昭和10年)に建てられた木造建築で、宴席が行われた7部屋を99段の階段廊下が繋いでいます
各部屋には、主に装飾を担当した画家の名前が付けられています
(パンフレットより)
昨年もこちらで猫アート展を鑑賞しましたが、
とても素晴らしかったので、今年も絶対に行くぞ~と張り切っていたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「十畝の間」
信州瑠璃寺所蔵「薬師猫神様」、東京心光寺所蔵「猫がいる涅槃図」は
「寺の宝」なので撮影NGでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/03ea60ae281acde14ec684c315082c18.jpg)
「招き普賢菩薩猫騎象像」
鈴木義美 作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/fdcbbf17ed0c1897c6dab6c84982951e.jpg)
「練り込み陶箱招き猫」
水野教雄 作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/43afa2f031720198e7fbc20032838c47.jpg)
どの作品も神々しくて、思わず手を合わせてしまいたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/ec9810197c916167e92cf6e25c36e69d.jpg)
百段階段の猫アートのお話は、また明日に続きます
おまけ
野生的な一面を見せたかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/f78c21a8f1b00ea7002eadecbcf3dba0.jpg)
甘えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/cd68869396dad02000f7d378ecc45f2c.jpg)
可愛い寝顔を見せてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/62c7adeeaf9328d84278eef52fc78a2b.jpg)
豊かな表情や仕草は、確かに創作意欲を掻き立てますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/312630456c86ddaac5d0de2094791057.jpg)
でも、今朝は4時半に我々を起こした林檎と、
「ごはん!」と言いながら 私の頬にかぶりついた醍醐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
寝不足が辛い年頃なんだけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
![](//cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009868591.jpg)
にほんブログ村
醍醐にポチッとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=151)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/9af2c86edc1266a7856959db20e0b713.jpg)
名物は「鰻」と「さつまいも」みたいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/61d1c331d715a7e79830d6fb82303ef3.jpg)
しかし、さつまいもスイーツも売り切れで、あったのはホッカホカの焼き芋
あの日はとても暑かったので、どうしても焼き芋には手が出ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
4にゃんTシャツは ただいま洗濯中
近日中にお披露目しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、GW2日目のお出掛け先は、
目黒雅叙園で開催されていた「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート」です
東京都指定有形文化財「百段階段」とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/0ccda070377b0e6d13a863b7b81e69f9.jpg)
1935年(昭和10年)に建てられた木造建築で、宴席が行われた7部屋を99段の階段廊下が繋いでいます
各部屋には、主に装飾を担当した画家の名前が付けられています
(パンフレットより)
昨年もこちらで猫アート展を鑑賞しましたが、
とても素晴らしかったので、今年も絶対に行くぞ~と張り切っていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「十畝の間」
信州瑠璃寺所蔵「薬師猫神様」、東京心光寺所蔵「猫がいる涅槃図」は
「寺の宝」なので撮影NGでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/03ea60ae281acde14ec684c315082c18.jpg)
「招き普賢菩薩猫騎象像」
鈴木義美 作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/fdcbbf17ed0c1897c6dab6c84982951e.jpg)
「練り込み陶箱招き猫」
水野教雄 作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/43afa2f031720198e7fbc20032838c47.jpg)
どの作品も神々しくて、思わず手を合わせてしまいたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/ec9810197c916167e92cf6e25c36e69d.jpg)
百段階段の猫アートのお話は、また明日に続きます
おまけ
野生的な一面を見せたかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/f78c21a8f1b00ea7002eadecbcf3dba0.jpg)
甘えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/cd68869396dad02000f7d378ecc45f2c.jpg)
可愛い寝顔を見せてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/62c7adeeaf9328d84278eef52fc78a2b.jpg)
豊かな表情や仕草は、確かに創作意欲を掻き立てますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/312630456c86ddaac5d0de2094791057.jpg)
でも、今朝は4時半に我々を起こした林檎と、
「ごはん!」と言いながら 私の頬にかぶりついた醍醐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
寝不足が辛い年頃なんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009868591.jpg)
にほんブログ村
醍醐にポチッとお願いします
人気ブログランキング
昨年の今頃行きましたよ。
やはり猫さんの催しでしたよね。
建物自体が芸術品のような佇まいで
実にゴージャスなひと時を過ごしました・・・。
なかなかチャンスに恵まれないでいます^^;
今回も素敵な作品が並んでいるんですね☆
あぁ、行きた~い!
猫の仕草や表情は魅力的ですものね♪
姿はそこに居るだけで絵画のようですし(*^-^*)
だけど・・・
朝4時半に起こされたり、お腹が空いたからってほっぺを齧られたりはちょっと・・・(;^ω^)
あ、でも可愛いから許せちゃう?!でしょうね~♪
かわいい
お母さん寝かして
あげてね
あんパンじゃないよ
優しくしてあげてね
チュッ
いいなぁーって思ったの覚えてます。
「百段階段の猫アート」来年も開催するのかしら?
行ってみたいなー
にゃんの表情を見て創作意欲がわくのはわかるわー。
でもこんな素敵な作品を作ってしまうなんて
(人*uдu,,)尊敬
朝4時は辛いですよねー┐(´д`)┌
素晴らしいですよね(*^▽^*)
神棚に置いて手を合わせたいけど、神棚無かった(笑)
猫って一緒に暮らす前と暮らしてからではイメージが全然違いますよね(≧∇≦*)
表情豊かで甘え方で( ´艸`)
昨年も素敵なお写真
見せていただきましたから
猫は早起きですね
我が家のクロたんも
早起きの姑が3時ころ外に出ると
金魚の糞のように鳴いて
後を付け回しているそうですww
4時おきだってぇ~~~~
僕 寝てる・・・・・
素敵な作品で神々しいですね、、
ありがたいと言うか
焼きいもだけでしたか
確かにあつあつは
シャツも楽しみ~
醍醐ちゃんに林檎ちゃんは食いしん坊さん♪
醍醐ちゃん ほっぺ かぶりんちょ
あまがみで甘えてるのかしら
かわいいなぁ