キムチ鍋を制覇する醍醐と苺
醍醐はカレーもOKでした
猫って、辛さには強いのかしら?
それとも 醍醐と苺が変なのかしら?
最近、5時半くらいになると
苺が胃液を吐いてしまうんです

泡状の白いヤツです
空腹状態だからでしょうか?

もちろん、朝ごはんはガッツリ食べる苺なので、
心配はしていませんが

ここのところ 5日連続なんです
空腹時間が長いのかと思って

昨夜 寝る前におやつを与えたのですが
全員でハイエナのように食べる食べる…
まるで「3日間くらい食べていない猫」状態

ちゃんと規定量のカリカリごはんを与えてるのに

「もっともっと くださいっ!!!」(苺)

こんな3にゃんに 欲しがるだけ与えたら、
一体どうなってしまうのでしょうか

そして、苺は今朝も胃液を吐いていました
おやつ作戦は、何の効果も無いってこと?

「だから もっとたべさせてください」(苺)

体重は先月からほぼ横ばいの 2.9キロ
食べ盛りなのは分かるけど…

まあ、ティッシュ2枚程度で拭き取れる程度の胃液ですから、
そんなに大問題ではないのですが

何か いい方法をご存じでしたら、
是非教えてくださいませ

今日の写真は 昨年12月に撮影したもの
仲良く頬を寄せちゃって

ラブラブな珊瑚と苺でした

お願いだから、私も仲間に入れて~
おまけ
はらぺこ苺、今朝はキッチンスポンジを囓り、
シリコンのココット容器を2つ 食い破りました
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
醍醐はカレーもOKでした

猫って、辛さには強いのかしら?
それとも 醍醐と苺が変なのかしら?
最近、5時半くらいになると
苺が胃液を吐いてしまうんです

泡状の白いヤツです
空腹状態だからでしょうか?

もちろん、朝ごはんはガッツリ食べる苺なので、
心配はしていませんが

ここのところ 5日連続なんです

空腹時間が長いのかと思って

昨夜 寝る前におやつを与えたのですが
全員でハイエナのように食べる食べる…
まるで「3日間くらい食べていない猫」状態


ちゃんと規定量のカリカリごはんを与えてるのに


「もっともっと くださいっ!!!」(苺)

こんな3にゃんに 欲しがるだけ与えたら、
一体どうなってしまうのでしょうか


そして、苺は今朝も胃液を吐いていました
おやつ作戦は、何の効果も無いってこと?

「だから もっとたべさせてください」(苺)

体重は先月からほぼ横ばいの 2.9キロ
食べ盛りなのは分かるけど…

まあ、ティッシュ2枚程度で拭き取れる程度の胃液ですから、
そんなに大問題ではないのですが

何か いい方法をご存じでしたら、
是非教えてくださいませ


今日の写真は 昨年12月に撮影したもの
仲良く頬を寄せちゃって

ラブラブな珊瑚と苺でした


お願いだから、私も仲間に入れて~

おまけ
はらぺこ苺、今朝はキッチンスポンジを囓り、
シリコンのココット容器を2つ 食い破りました

おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします


にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします


人気ブログランキング
かわいい
チュッ
いたずらポッケみたいな
顔してる
同じく食欲あるし、元気出しで、本の少しだけ人間用のごく一般の胃薬をなめさせました!
それで止まって、その後2日位、少し舐めさせて終わりにしました!
今は治っています。
軟便ぽい時はビオフェルミンをちょっと舐めさせると、治っちゃいます!
舐めさせ方はカリカリにまぶすだけ!
あの不味い胃薬だって、まぶしても食べちゃうから、食いしん坊は助かります(笑)
コタローの吐き戻しの時 始まりはそんな感じだったんですよ。
気になって病院行ってから どんどん症状酷くなっちゃって(;;;´Д`)
その所為でちょっと過敏になっちゃってる私。
なんなんでしょうね!?
対応策はごめんなさいないです。
早く治るように祈ってます☆
胃に何も入ってないと泡状の胃液吐きますよね
風鈴コンビもそんな時あります
吐いた後猫草食べますよ~
長いようなら病院と行くともありますよね
なかなか、毛玉が、吐けなくて
げーげーやっている時機がありました。
知らないうちに吐き方がわかったようで
あまり、見かけなくなりました。
でも
外で吐いていたのかな??
猫草は、食べますか??
毛玉ケアカリカリでもダメかな???
心配ね。
もしかして毛玉を出したいけど出ないとか?
おふみが毛玉を吐く時があるんですが
少量でそういうちょっとした感じのときが
あります
毛玉処理がうまくいってないとか
食欲もあるからなにか病気ではなさそうなですよね
それにしてもそんなに食欲すごいんだ^m^
凄い食欲ね
スポンジやシリコン容器も齧っちゃうなんて
どんだけ~~って感じ?w
食べ盛り、成長盛りなんですね~
イケニャン君も、どれだけでも食べます
底なし胃袋なんですよ・・・(汗)
葉っぱかじった時千代丸も白い泡状の物を吐きます!
さ丈夫な歯と顎です事!!最強コンビで ネタにも 何役か提供してくれて‥!
モモはもっともっと体重ありましたよ。
そして胃液ような透明な物を吐くのも
よくありました!
当時は心配したのですが
いつの間にかなくなりました。
毛玉が上手く吐けなかったようです。
胃液を吐いちゃうのは朝だけ?
空腹で吐いちゃう子の話はたまに聞きますね。
なるべく食事の間隔が開かないように対応してるみたいだけど、
多頭飼いだと他の子も騒いじゃって大変よね(;^ω^)
こうなったら、醍醐ちゃんと珊瑚ちゃんにも協力して貰って
一回の食事の量を減らして食事の回数を増やすとか?