SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

電化製品の故障って、伝染するんですよね

2015-10-26 12:00:00 | 日記(4にゃん)
猫の話題だと、皆さん急に盛り上がっちゃいますよね~
今朝、「ペット数、猫が犬を逆転か?」という記事が出ていました
猫は2匹目を迎える人も増えていることと、
散歩の必要もない猫は単身者でも飼いやすいから、と予想されています

ワンちゃんと一緒にお出掛けするのも とっても楽しいのですが(元犬飼い経験者です)、
甘えん坊でわがままで、悪さもするけど憎めない
猫の魅力は尽きることがありませんよね

木枯らしが吹いて、急に寒くなった千葉県です
昨夜は珊瑚がずーっと腕枕でねんね

明け方に林檎がやってきて、珊瑚の場所を占領してねんね
うふふ、寒くなっても寒くないわ~(なぞかけみたい)

ところが、
ハロウィンコスプレ撮影大会をしようと思ったら

なんと、カメラが壊れました
スイッチをオンオフしても シャッターも切れないし画面は真っ暗
電池を交換しても、時間をおいても無反応

今日、サービスセンターに持ち込んで 修理してもらおうと思います
問題なのは、今 給料日前で金欠だということ…
まさか購入2年で廃品、という訳ではないと思いますが…

でも、にゃんずが病気というのよりは、気楽ですよ
たかが電化製品なんですから、いくらでも代替品がありますからね

パソコンに接続したら、写真の取り込みは出来ました
しばらくの間は、撮りだめしておいた写真で乗り切ります

しかし、今朝はキッチンの電源タップ(3個コンセントタイプ)が壊れてしまいました
トースターと接続させたいた場所の電源が 全く入らないんですよね
最近、焼きムラが出来るような気がしたのは、電源がイカレてたからなのね

これ以上 故障が出ませんように…


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ


珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村



珊瑚と苺と林檎に ポチっとお願いします

キジトラ猫ランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年中ハロウィンな林檎

2015-10-25 12:00:00 | 日記(林檎)
珊瑚と苺のことでお騒がせしました
みんにゃ何事も無かったように 走り回っております
ですが、にゃんずは喋れませんからね
些細な変化でも 気付いてあげられるのは飼い主だけですから、
これからも注意深く様子を見ていかなくてはなりませんね

「わたし ぜんぜんかんけいないのに」(林檎)

「また びょういんにいくみたいなの」(林檎)

病院に行ったついでに、林檎の手術の日を予約してしまいました
来月下旬になります
「おやつをくれなきゃ あばれてやる~」(林檎)

年中無休でハロウィンしてる 悪ガキ林檎
きっと手術しても、悪ガキのままなんでしょうね

おまけ
昨日 美容院に行ったら、ふとしたことから担当の美容師さんと猫の話になりました
「最近 私も飼い始めたんです~」(美容師さん)
なんと、キジトラの女の子!
林檎と同い年だわ

「うちのスタッフ 結構猫を飼ってるんですけど、キジトラがいないんですよ
 少ない毛色なのかしら?」(美容師さん)
いやいや、そんなことはありませんよ
うちにはキジトラが4匹ですから~

生後1週間ちょっとで、お母さんとはぐれた子猫ちゃん
ミルクを与えるところからのスタートだったそうです(今は実家にいるそうです)
可愛くて仕方がない様子でした

私もこれから、美容院に行くのが楽しくなりそうです

おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ


林檎にポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

キジトラ猫ランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚の前足のポッチンは、ただの「できもの」でした!

2015-10-24 12:00:00 | 病院(珊瑚)
珊瑚の手の症状について お騒がせしております
昨日は残業も無かったので、帰宅後すぐさま病院へ行きました
先生に診ていただくと 予想よりも大きな発疹状態で、
飼い主の方がドキドキ…

しかし、「これは大丈夫ですよ」(先生)
皮脂腺などからの分泌物が原因の 大雑把に言うと「吹き出物」ようなもので、
全く心配は無いとのことでした

放っておいてもいいのですが、「この場で取ってしまいましょう」(先生)
消毒をして 軽く針の先で突いて、
余分なものを取り除いて 軟膏を塗って終了です

エリカラを付けられてしまいましたが、
軽くシャーしただけの珊瑚でした

あ~ 良かった
ホッとしました~

ですが、油断は禁物です
「他のできもの(腫瘍)との区別は非常に難しいので、
 また出来たらすぐに診せてください」(先生)
とのことでした

皆さまには2日連続でご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした
アドバイス通りすぐに病院に行き、
結果が分かってスッキリしました

本当にありがとうございました

珊瑚は車の中でも鳴いて 文句タラタラだったのに、
私が車を留めて 一足遅く帰宅したら
いつものように「おかえりなさ~い」と三和土でゴロゴロ

病院に連れて行ったのは 私なのに(夫も一緒に行ったけど)

なんて可愛いヤツなんだ~~

そして、病院の先生に
「お?! ステキなバンダナを着けてるね」って言われちゃいました

「えへへ 私が作ったんです~」(私) 

能天気な どうしようもない親ばか飼い主で~す


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

MIX猫ランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は珊瑚の前足に…アドバイスをお願いします

2015-10-23 12:00:00 | 日記(珊瑚)
昨日は苺の爪のことで、たくさんのアドバイスをありがとうございました
やっぱり病院に連れて行ってみようかなぁと、昨夜再確認したところ

むき出しだった根元に うっすらと殻のような
膜のようなものが出来ていました
(超ピンボケですみません
 林檎がチョロチョロして邪魔をするもので…)
もしかしたら、これが爪になるかもしれません

ご心配をおかけしましたが、このまま様子を見ることにします
「みなさん ほんとうにありがとうございました」(苺)

昨夜も長い時間をかけてフミフミして

私たちと一緒にねんねした苺
めっちゃ元気です

にゃんこの爪って、なんだか取れやすいみたいですね
同じような経験をしたにゃんこが大勢いて ビックリしました

いつもは毎週末に爪切りをしているのですが、この時は忙しくて10日ほどサボってしまったんです
珊瑚醍醐の爪切りはノープロブレムなのですが、苺はちょっと嫌がります
なので、切り忘れたのかもしれません
今度はもっとこまめに 爪切り&チェックをするようにします

皆さんにたくさんのアドバイスをいただき、本当に嬉しかったし心強かったです
ブログをやってて良かったなぁって 心から思いました

で、もうひとつの問題がありまして…

珊瑚の爪を切ろうとして 発見してしまいました
左前手の 人間で言う人差し指の辺りに

小さな白いものが…
米粒を砕いた時に出来るかけら程度の 極小サイズなのですが

本人(猫)は普通に過ごしています
ここを押しても触っても 別に嫌がる様子もありません

一体これは何なのでしょうか?
連日こんなネタで申し訳ありませんが
「どうか よろしくおねがいいたします」(醍醐)

情報をお寄せいただけると大変助かります


おまけ
珊瑚が大好きな林檎
窓際のベッドに寝てるところへ グイグイと割り込んできて

ぴったり密着してねんね

林檎 良かったわね
嬉しい?
「うん! さんごおにいちゃん だいすき!」(林檎)

だったら、もう少し可愛いお顔をしてよね
寝ぼけたお顔が かなりぶちゃいくな林檎

だけど、一緒に寝ると 暖かくて幸せなのよね
見てる方も ほっこりして幸せです


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

MIX猫ランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の爪のことで…アドバイスをお願いします

2015-10-22 12:00:00 | 日記(苺)
我が家の食欲大魔王4にゃんに コメントをありがとうございました
カリカリ、ちゃんと規定量を与えているのに…
おやつは別腹って、飼い主にソックリだわ

うちは爪切りの後に毎回 おやつを与えるようにしています
そうすると、「嫌な爪切り」だけど「おやつは食べたい」ので、
結局は進んで私の方にやってきます

で、先日 いつものように爪切りをしていたら…

苺の右前手の 人間で言うと薬指辺りの爪が、
完全に取れて無くなっており、根元がむき出しになっていました

いつも通り元気に遊んでいたので、全く気付きませんでした
痛がっている様子も無く、普通に爪とぎもします

数日後、キャットタワーのハンモック部分に
血痕を発見しました
おそらく タワーの麻縄の部分に爪を引っかけてしまったものと思われます
(抜けた爪は 発見出来ませんでした)

2週間ほど様子を見てるのですが、新しい爪が生えてくる気配はありません
林檎とバトルや追いかけっこもしますし、フミフミもします

ですが、このまま様子見でもいいのでしょうか?

皆さんのご意見、お待ちしております


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村