鶴仙渓散策、いかがでしたか?
しっとりとした景色を楽しんでいただけましたでしょうか
特急で金沢に戻ってきました
夕方の新幹線まで 市内散策をする予定です
駅構内に 可愛いゆるキャラがいましたよ


通りには アート作品があちこちに置かれています

この作品は2004年のコンペティションで優秀賞です
「和」のテイストを感じますが、外国の方の作品でした
駅から15分ほど歩いて到着したのは
近江町市場です

江戸時代から続く 活気あふれる市場で、
野菜・鮮魚・惣菜に飲食店など約180店舗が集まっています

アーケードなので、雨でも買い物を楽しめます
今回は、ズワイガニ漁の解禁日翌日・翌々日だったので

ご覧のとおり カニ・カニ・カニ

今しか味わえない 香箱蟹を買って帰りました
小さなサイズで、普通のカニよりも安かったのですが…
帰宅して夫と食べたら、「うわっ
うまっ
」
今まで食べた どのカニよりも美味でした
香箱蟹ちゃん、ありがとね
いつかまた会いましょうね~
市場で遅いランチをいただきます
こちらの回転すし店では、約40分ほど待ちましたが…

本まぐろ中トロ

生本まぐろ赤身

香箱蟹軍艦

地物3点盛り

富山産白えび軍艦

のど黒炙り

生ばいがい

赤いか耳

豪華3点盛り

美味しくて美味しくて、箸が止まりませ~ん
一番印象に残ったのは、金沢名物「のど黒」でした

魚のうまみが口いっぱいに広がって「あ~幸せ~
」
回転すしでもこのグレードなんて、金沢ってすごいかも
今度は北陸新幹線に乗って、お寿司を食べに行きたいくらいです
新幹線に乗る前に ちょこっとお茶して
(このケーキは 母と半分こしました)

無事に帰宅して、金沢旅行は終了です
旅行記を最後までお読みくださり、ありがとうございました
街並みは落ち着いてるし、温泉はたくさんあるし、
お米も魚介もとっても美味しくて、金沢は本当にいいところでした
また行きたいです~
みんにゃ お留守番ありがとね

一昨日の寒かった日曜日 ついに4にゃんがくっつきました

お団子には程遠いですけどね~
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします

にほんブログ村
珊瑚と苺と林檎に ポチっとお願いします

キジトラ猫ランキングへ
しっとりとした景色を楽しんでいただけましたでしょうか

特急で金沢に戻ってきました
夕方の新幹線まで 市内散策をする予定です
駅構内に 可愛いゆるキャラがいましたよ


通りには アート作品があちこちに置かれています

この作品は2004年のコンペティションで優秀賞です
「和」のテイストを感じますが、外国の方の作品でした
駅から15分ほど歩いて到着したのは
近江町市場です

江戸時代から続く 活気あふれる市場で、
野菜・鮮魚・惣菜に飲食店など約180店舗が集まっています

アーケードなので、雨でも買い物を楽しめます
今回は、ズワイガニ漁の解禁日翌日・翌々日だったので

ご覧のとおり カニ・カニ・カニ


今しか味わえない 香箱蟹を買って帰りました
小さなサイズで、普通のカニよりも安かったのですが…
帰宅して夫と食べたら、「うわっ


今まで食べた どのカニよりも美味でした

香箱蟹ちゃん、ありがとね
いつかまた会いましょうね~
市場で遅いランチをいただきます
こちらの回転すし店では、約40分ほど待ちましたが…

本まぐろ中トロ

生本まぐろ赤身

香箱蟹軍艦

地物3点盛り

富山産白えび軍艦

のど黒炙り

生ばいがい

赤いか耳

豪華3点盛り

美味しくて美味しくて、箸が止まりませ~ん

一番印象に残ったのは、金沢名物「のど黒」でした

魚のうまみが口いっぱいに広がって「あ~幸せ~

回転すしでもこのグレードなんて、金沢ってすごいかも

今度は北陸新幹線に乗って、お寿司を食べに行きたいくらいです
新幹線に乗る前に ちょこっとお茶して
(このケーキは 母と半分こしました)

無事に帰宅して、金沢旅行は終了です
旅行記を最後までお読みくださり、ありがとうございました

街並みは落ち着いてるし、温泉はたくさんあるし、
お米も魚介もとっても美味しくて、金沢は本当にいいところでした
また行きたいです~

みんにゃ お留守番ありがとね

一昨日の寒かった日曜日 ついに4にゃんがくっつきました


お団子には程遠いですけどね~
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします


にほんブログ村
珊瑚と苺と林檎に ポチっとお願いします

キジトラ猫ランキングへ