まさぽんさん、果物アレルギーでいちごNGですか
実は、うちの夫も果物(口腔)アレルギーにより、
メロン・スイカ・桃・アボカドがNGなんです

アレルギーが悪化しないように 気を付けないとですよね

海中でワンちゃんに会いました
なんてね
誰かが置物をわざと沈めたみたいです
はらぺこカエルアンコウ、ユニークですよね~
翌日は ベニカエルアンコウに出会いました

おなかパンパンだし、釣りもしていなかったから、
しっかりごはんを食べたのかな
みーのシッポさん、カエルは苦手ですか?
実は私も大の苦手で、イラストでもなるべく避けるようにしています
カエルアンコウは15年くらい前に名称が変更されてしまったので、仕方ないんですよね
(その前の名称はイザリウオでした)
オキゴンベ

うきぶくろを持っておらず、岩や海底に生息しています

背びれの先端が細かく分かれているのが、昔々の権兵衛さんの髪型みたいだから

というのが 名前の由来という説がありますが、本当かなぁ??
ミナミハコフグの幼魚
ピンポン玉よりもちょっと小さめ
鮮やかなイエローに水玉模様がラブリーです

大人になると ブルーグレーのくすんだ色になってしまいます
可愛いから「このまま大きくならないで~」なんて思っちゃいますね
また明日に続きます
おまけ
昨日から「強風・大雨」の予報が出ていた千葉県
そういえば、トイレの窓が開けっぱなしだわ
雨が吹き込むから 閉めなくっちゃ

と思って、昨夜寝る前に閉めようとしたら…
ブーンとイヤな音がしました
見上げると、窓ガラスと網戸の間に 大きな蜂がいました

トイレの窓は 外側に押して開けるタイプのもので、
室内側にある網戸を手前に引かないと、窓の操作が出来ません
でも、網戸をガバッと開けたら、蜂がこちらに飛んできそう

真っ黒ボディにオレンジ色の縞模様
スズメバチだったらと思うと怖くなり、窓を閉めるのを諦めました
雨はすぐに拭き取れば きっと大丈夫(だと思う)
「今夜だけ 雨宿りしてもいいからね」と、蜂に話しかけて寝ました

今朝、恐る恐るトイレに入ったら、
まだ居座っているではありませんか
「ここにいたら、お前さんを駆除しなければならないことになるわ」
「だから 雨が強くなる前に、早くここから立ち退いてちょうだいね」
と言ったところ、30分後に見たら 蜂はいなくなっていました

雨も吹き込んでおらず、ホッとした朝の出来事でした
(写真は別の日に撮影したものです)
4にゃんにポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング

実は、うちの夫も果物(口腔)アレルギーにより、
メロン・スイカ・桃・アボカドがNGなんです

アレルギーが悪化しないように 気を付けないとですよね

海中でワンちゃんに会いました
なんてね

誰かが置物をわざと沈めたみたいです
はらぺこカエルアンコウ、ユニークですよね~
翌日は ベニカエルアンコウに出会いました

おなかパンパンだし、釣りもしていなかったから、
しっかりごはんを食べたのかな

みーのシッポさん、カエルは苦手ですか?
実は私も大の苦手で、イラストでもなるべく避けるようにしています
カエルアンコウは15年くらい前に名称が変更されてしまったので、仕方ないんですよね

(その前の名称はイザリウオでした)
オキゴンベ

うきぶくろを持っておらず、岩や海底に生息しています

背びれの先端が細かく分かれているのが、昔々の権兵衛さんの髪型みたいだから

というのが 名前の由来という説がありますが、本当かなぁ??
ミナミハコフグの幼魚
ピンポン玉よりもちょっと小さめ
鮮やかなイエローに水玉模様がラブリーです


大人になると ブルーグレーのくすんだ色になってしまいます
可愛いから「このまま大きくならないで~」なんて思っちゃいますね

また明日に続きます

おまけ
昨日から「強風・大雨」の予報が出ていた千葉県
そういえば、トイレの窓が開けっぱなしだわ
雨が吹き込むから 閉めなくっちゃ

と思って、昨夜寝る前に閉めようとしたら…
ブーンとイヤな音がしました
見上げると、窓ガラスと網戸の間に 大きな蜂がいました


トイレの窓は 外側に押して開けるタイプのもので、
室内側にある網戸を手前に引かないと、窓の操作が出来ません
でも、網戸をガバッと開けたら、蜂がこちらに飛んできそう


真っ黒ボディにオレンジ色の縞模様
スズメバチだったらと思うと怖くなり、窓を閉めるのを諦めました
雨はすぐに拭き取れば きっと大丈夫(だと思う)
「今夜だけ 雨宿りしてもいいからね」と、蜂に話しかけて寝ました

今朝、恐る恐るトイレに入ったら、
まだ居座っているではありませんか

「ここにいたら、お前さんを駆除しなければならないことになるわ」
「だから 雨が強くなる前に、早くここから立ち退いてちょうだいね」
と言ったところ、30分後に見たら 蜂はいなくなっていました

雨も吹き込んでおらず、ホッとした朝の出来事でした

(写真は別の日に撮影したものです)
4にゃんにポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング