SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

伊豆・大瀬崎の生き物たち(2)

2018-04-20 12:00:00 | ダイビング(国内)
海中のレアもの、全然思い出せず、
昨日必死で検索しちゃいましたよ
それで判明したのは「ウミウシにカクレエビが乗っかってる」という情報でした

白地にブルーの水玉のウミウシの上に、小さくて可愛らしいエビがちょこんと乗った図は、
最高に「インスタ映え」する光景だったのに

ナマズ科のゴンズイたち

無理矢理割り込んでいるのが 林檎にソックリです

ニシキウミウシ
ド派手なカラーが海中で目立ちます

こちらはキャラメルウミウシ

白い包み紙の中から出てきた キャラメルみたいに見えたから、
こんな名前が付けられたのかもしれませんね

バブリーな前髪のコケギンポ
イケイケなスタイルとは裏腹に

穴に潜って暮らしており、滅多に出てきません
時々顔だけ出して、辺りの様子を伺ってます

ですが、体長は約5センチ
顔の直径も小指の先くらいしかありません

マクロレンズが 大いに役立ちました

トラウツボの模様も いつもより鮮明に撮れました
口の中まで 斑点模様なのね

角みたいに見えるのは鼻孔(鼻の穴)
人間のように 呼吸のための鼻の穴ではなく

匂いを嗅ぐために発達しているのだそうです

美味しい食べ物の匂いなら決して逃さない、
我が家の食いしん坊コンビ

今朝も私と一緒に パンとヨーグルトを食べた醍醐と

顔中真っ白にして ヨーグルトの容器を必死にペロペロした林檎でした


また明日に続きます


林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

醍醐にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・大瀬崎の生き物たち(1)

2018-04-19 12:00:00 | ダイビング(国内)
昨日は本当に肌寒いくらいだったのに、
今日は20℃越えで 週末は30℃近くになるとか

皆さん 体調管理にご注意くださいね
私は珊瑚と一緒に寝たので ぬくぬくでしたよ~

寝る前に指チューをした 赤ちゃん珊瑚

もうすぐ10歳になるのにね


さて、本格的な夏が来る前に、
海の写真をご覧いただきたいと思います

昨年10月のダイビングの時のものですが、
忙しくてアップし損ねていたんですよね

ポイントは静岡県大瀬崎
今までは単焦点レンズを使用していましたが、今回はマクロレンズ&外付けフラッシュでの撮影です

確かレアものが出てると聞いたので、居場所を聞いてチャレンジしたのですが…
「そんなにレアなら 誰かが撮影してるに違いない」と思って、ちゃんと聞いてなかったんですよね

しかし、実際には誰もいなくて
自力で探したものの 全く見つからず

最近 視力が著しく低下しており(もちろん老眼もアリ)、
しかも、今となっては レアものが何だったのかすら思い出せず

あ~あ 嫌になっちゃうわ
「そんなことぼくにいわれても…」

ショップでごはんをもらってる 茶トラのベイジちゃん(♂)
厨房の裏口が彼のお気に入りスポット

ダイバーのシャワーの水しぶきがかかっても 全然平気
ここから美味しいごはんが出てくるものね

毎日のように 新鮮なマグロやタイを食べてるなんて聞いたら、
醍醐が「ぼくも行きたい」って言うに決まってます


また明日に続きます


珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか寒くて 猫団子が復活です

2018-04-18 12:00:00 | 日記(醍醐・苺・林檎)
みーのシッポさんのコメントより
「そぉわたくしの髪40㌢近く切ったのに気づいてもらえない
デイサービス迎えにくるお兄ちゃんだけ!」
そうそう、うちの夫も全然気が付かないタイプなんです

100歩、いや1000歩譲って 長さが変わっただけならまだしも、
美容師さんのはからいで クリンクリンに巻いてセットしたのに気が付かなかったんです

そういうヤツなんですよね

先日 結構暑くなったから、Tシャツ1枚で過ごしたのに
寝具も着る物も すべて冬物を片付けたのに

桜が咲いた時よりも 寒くなってしまった千葉県です

寒がり林檎、苺にピタッと密着

うふふ、仲良し姉妹だわ

珊瑚の腕枕も復活したし、今朝も目が覚めたら苺が腕枕でねんね
寒くても それは嬉しいのですけどね…

醍醐の首、どうなってるの
痛くないの

また 林檎が押しかけたのでしょう
醍醐がお前さんと板に挟まれて 苦しそうじゃないの

「だいじょうぶですよ きっと」(林檎)

ホントかしら??
と半信半疑でしたが

なんだか 気持ち良さそうな寝顔の醍醐

確かに、こんな体勢でもOKみたいですね
猫の柔軟性が羨ましいです~

ツツジが例年よりも早く咲いて 見頃を迎えてるそうです
(↓実家のツツジです)

うちのハナミズキ、点心状態のまま なかなか開かないんですけど、
これでいいのでしょうか?

昨年までは こんなに蕾を付けなかったので、
ちゃんと観察してませんでした

寒くて丸まってる 猫みたいだわ


醍醐にポチっとお願いします

にほんブログ村

苺・林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに入るのは無理だと思うけど…

2018-04-17 12:00:00 | 日記(苺)
皆さんにDIYをお褒めいただき、恐縮です~
ですが、夫は…

ブログの写真を見るまで 丸一日気付かなかったうえに、
「にゃんずの皿が収納出来ない」とクレームを

応急処置として、端材で高さを出して収納出来るようにしました

にゃんずのファッジ缶、私も中身よりも缶が欲しくて買いました
仲間がいて嬉しいな

さて、お邪魔虫苺ですが、
こんな狭い空間にチャレンジしようとしています

そこはちょっと無理じゃない?
「そうかなぁ」(苺)

「こんどはしんちょうに…」(苺)

「たかさと おくゆきをはかって…」(苺)

だから、無理だってば
「おかしいなぁ このくらい らくしょうではいれたのに」(苺)

女の子ですが、体重4キロを軽く超える苺
決して小柄ではありません(時々醍醐と見間違える飼い主)

「わたし きめました!」(苺)

「すりむな おんなのこになって」(苺)

「こんなすきま らくらくはいれるようになります!」(苺)

と、力強く宣言したものの…
「ところで おやつはまだですか?」(苺)

ダメだこりゃ

春になり 薄着が怖い飼い主
ダイエットしようと思っても、昨日職場にクライアントからケーキの差し入れが
全員甘党なので、スイーツが切れたことが無いという 恐ろしい職場なんですよ

でも、この冬は全く風邪をひかなかったし、喘息も1回も出なかったので、
悲しい現実だけど この体型&体重がベストなのかも

苺は昨夜も甘えて 私の膝で(少しだけど)ねんねしちゃいました

ダイエットも大事だけど、今はこんな幸せな時間を大事にしたいと思います


苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリコで棚をひとつ作りました

2018-04-16 12:00:00 | 日記(DIY)
休日はのんびりと にゃんこと共にお昼寝

と思ったのですが、どうしても気になることがあり…

食器棚の空間に 棚をひとつ追加しました

今回使ったのは「ラブリコ」
ツーバイフォー木材の上下にセットして 突っ張らせるのはディアオールと一緒ですが、
ラブリコはジャッキを回すことで がっちりと固定することが出来ます

ということは、私みたいに計測がアバウトでもOKです~
(ただし、天井などでの使用は 手が届かないと難しいです)
同じくラブリコの1×8棚受を使用して 板を横に渡しただけですが、
今まで何も置けなかった空間を 有効利用出来ちゃいます

さて、何を置こうかなぁ
と思ったら、早速やって来ましたよ

ビビりのくせに好奇心旺盛な苺

チョロチョロされると 仕事が出来ないんですけど
「わたしにきにせず さぎょうしてください」(苺)

って言っても 数秒後には

これですからね
まあ、私も作業しないで撮影しちゃってますが

いつになったら 片付くのやら…

お邪魔虫苺の様子は また明日に続きます


苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村