SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

ハナミズキの蕾は○○みたい♪

2018-04-10 12:00:00 | ガーデニング
ビビり王子の千代丸に
コメントをありがとうございました

ウィンドウベッドが大好きで、よくここでお昼寝してるそうです

このベッドに4にゃんが入ってるところを 外側から見たかったのですが…

設置して2年経っても、我が家の4にゃんは誰も入りません
場所を変えてもダメ
ある日、苺や林檎を無理矢理入れてみたら…

上手く出られず 無様に落っこちました

千代丸が使ってくれなければ、お払い箱になってしまったかもしれません

我が家のハナミズキが咲き始めました

明治45(1912)年、当時の東京市長・尾崎行雄がアメリカ・ワシントン市の親日家たちにサクラの苗木を送った返礼として、
大正4(1915)年に日本に送られてきたハナミズキ

花と見えるひらひらの部分は、総苞片(花のつけ根の葉)なんです
中央にある小さなかたまりが花で、この後ちゃんと開花しますが

これはなかなか見えにくいですよね
くるんと丸まった蕾のような状態が、点心の餃子やシュウマイみたいで可愛いんですよ~

「おかあさん たべもののことばっかりかんがえてますね」(苺)

だから、我が家の4にゃんも食欲旺盛なのかしらね

おまけ
先日 こんな可愛いパンを見つけてしまいました

JR日暮里駅構内のパン屋「フェルツ」さんの「ネコ、まっショコラ」
チョコクリームが入っていて 美味しかったです~


苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビり王子 千代丸

2018-04-09 12:00:00 | ミイちゃん・千代丸
実家の枝垂れ桃を褒めていただき、嬉しいです

同時期に購入した 我が家の枝垂れ桃

色違いなんです

うちのは小さいけれど、やはり見学してるご老人グループがいました

公園の八重桜が 満開になりました

昨日の朝 少し寒かったけど、
青空とのコラボを狙い

撮影してきましたよ~

ゴージャスなフリルの花びらが美しくて

見てるだけで優雅な気分になれます

ソメイヨシノに白い山桜系に八重桜
公園に植えてくれた人に感謝したいです

私が独り占め出来ちゃいますからね


ビビりの千代丸は

私が玄関に入った途端、2階に逃げ出しました

布団に潜り込んで出て来ないので、父が無理矢理抱っこして

リビングに連れてきちゃいました

そんなに固まらなくてもいいじゃないの

ちょっとは顔を出して 挨拶してくれたって…

なんてね
うちの苺と同じくらいのビビりです

最近は父にもベッタリの千代丸で、母も少しジェラシーみたい

顔を隠してしまった千代丸
分かりましたよ、もう帰りますからね

私が帰った途端、お膝猫した甘えん坊の千代丸でした

しかし…

父は「俺の目の黒いうちは 猫なんか飼うな」って言ってた人なんですよ

うちのにゃんずも、もちろん可愛がってくれます

人間、変われば変わるものなんですね~

それが「猫の魅力」なんですよね


4にゃんにポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚・苺にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の枝垂れ桃を見てきました

2018-04-08 12:00:00 | ミイちゃん・千代丸
甘えんぼなのが
「みなさんにばれてしまって はずかしいです」(林檎)

と言いながらも、今朝も私の布団で一緒に寝てた林檎です

ガラスのばっちいのはスルーでお願いしますね


実家の枝垂れ桃が満開なので、昨日見に行ってきました

植えてから 今年で9年目

うちの鉢植え枝垂れ桃とは違い、2階に届くほどの高さになり

濃いピンクの花は 通行人の足を止めるほどです

千代丸は、この木に登ったり、爪とぎをしないのかしら?

また来年も 綺麗な花を見せてね~


ツツジたちも満開なので、記念に撮ってと母にせがまれ…





他の花も ついでに撮りましたよ



コンクリートの隙間で咲いてる ド根性ペチュニア

種が勝手に飛んできたようです

ビビりの千代丸のお話は…

また明日に続きます


林檎にもポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似っ子苺とお風呂嫌いな林檎

2018-04-07 12:00:00 | 日記(苺・林檎)
ゆっくりと湯船に浸かってるような醍醐を見ていた苺は…

なんと、真似して入っちゃいました

段ボールに入る確率が 圧倒的に低い苺(当社比)なので

一番驚いたのは私だったりして

でも、苺はとってもリラックスしてるようです

入り心地はいかが?
「まあまあ ですね」(苺)

それじゃあ 初バスタブ記念に ハイチーズ

ニマニマしながら写真を撮っていたら…
「もうそろそろ ねむってもいいですか?」(苺)

それは失礼しました
どうぞごゆっくり お休みくださいね~

可愛い寝顔を見せて ねんねしちゃった苺でした

「だいごおにいちゃんも いちごおねえちゃんもねんねしちゃうはこって…」(林檎)

あら?林檎も試してみたらいいじゃないの
「わたしはえんりょします」(林檎)

どうして?
「だって ひとりでねんねしなくちゃいけないでしょ?」(林檎)

確かに、この箱は1にゃんサイズ(それも小さめ)ですから、
誰かと一緒にねんねは無理だわね

林檎は遊びの延長で この箱に入ることはありますが、
本当にここで寝てるのは見たことがありません

未だにバスルームにも入れない、甘えんぼのチビ林檎と

少し大人びてきた お姉さん苺でした



苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長風呂ターバン醍醐

2018-04-06 12:00:00 | 日記(醍醐)
湯船に浸かって 気分が良くなって

鼻歌が出ちゃった 昭和のお父さんみたいな醍醐

頭に手ぬぐいを乗せたくなりましたが、手元にあったのは

苺用に買ったターバン
でも、さすがにこれは嫌がり…

「寛ぐ醍醐」は撮れませんでした

この箱、珊瑚醍醐には かなり小さめなサイズなのですが

何故か大人気で 毎日のように争奪戦が行われています

でも、珊瑚は普通に寝るだけで、
醍醐みたいなスタイルは見せてくれません

積載量オーバーにつき、端っこが壊れかけてしまいましたが

気にすることなく

またまた 夢の中に戻る醍醐でした

しかし、その一部始終を見ていた苺
何をするつもりかしら

続きは明日のお楽しみ

食欲大魔王の醍醐
今まで拒否したカリカリやウェットは無し
ヨーグルト・牛乳・納豆もOK

1度だけ ウェット2人前を食べさせたことがあります
珊瑚が拒否した外国産ウェット、もったいないなぁと思って

2人前を完食して、「ごちそうさま~ ゲフッ」と言いながらその場を去りましたよ

猫の「食べ放題」があったら、間違いなく入店拒否される醍醐でした


醍醐にポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村